こんばんは〜ネイルサロン candy♡ribbon横山です爆笑
今日は、セルフネイルの危険性についてお話ししていきます!!
近年では、ネイルサロンに行かずとも自宅で簡単にできる「ジェルネイルキット」などが雑貨店、通販で購入できるようになり、セルフネイルが身近になってきています。
本来であれば、プロネイリストにネイルをお願いするのが一番安全であり、仕上がりも格段にキレイなのですが、便利さゆえ、多くの方がセルフネイルをしていらっしゃいます。
一方でジェルの質の悪さによるトラブル、セルフで行うことなどによるトラブルが多いのも現状です。
セルフネイルの裏に潜む危険な爪トラブルの原因
①何度も失敗してしまい、爪に負担がかかる。
②質の悪いジェルなどによる爪甲剥離。
爪甲剥離とは、爪が浮き上がり、爪の先の白い部分が増えてしまう病気です。
{723D0D75-2413-4BD3-BDB5-6FB20E75E4E3}

画像お借りしました。
また、若い人より、中高年の人に発症が多い。
そして、爪の色は白色、黄色に変化してしまうのが特徴もあります。
③衛生面の配慮のなさからくる、細菌。
施術の前にきちんとすみずみまで消毒せず、ジェルネイルを固めてしまうと細菌も一緒に閉じ込めてしまうことになります。
菌は繁殖が強いのでとくに免疫力の低い方への二次感染の危険も伴います。

いかがでしたでしょうか??
きちんとした知識をもって、ネイルを楽しんでください。

皆様もステキなネイルアートでhappyになりましょう🎵
ご予約 お待ちしております。
ネイルブックからもご予約できご予約はこちらからます。
<a href="https://nailbook.jp/online/reserves/salon/17178" target="_blank">ご予約はこちらから</a>

https://www.instagram.com/candy.ribbon/
インスタもやってますので、フォローしていただけると嬉しいです♡
{80701913-E92C-4ACE-A12E-012E7A4B1393}
LINE@IDは@nty6446hです。
こちらからもご予約できます。

{EFE04745-922E-4AC0-A6C9-79BB714D6B19}

でんわスマホ090-6691-6111です!