こんにちは〜nail salon♡candy♡ribbonの横山です爆笑
今日は、「ジェルネイルを楽しむ時の注意点」についてお話ししていきたいと思ってます♡

ネイルサロンに行ってネイルをしたことがある人であればわかりますが最初は完璧に爪にくっついてるネイルも、3週間経つ頃には、少しずつ剥がれて落ちてきます。
髪の毛を一つに束ねようとした瞬間にペロっとめくれてしまう場合も。
さて、こんな時は、みなさん、どうしてますか??
はい、きっと、たいていの方は無理に剥がしてしまっているのではないでしょうか?
しかし、どんなにネイルの一部分が欠けてしまってもそのまま無理やりはがしてはダメです!!
ジェルネイルはマニキュアと違い、特殊な光を当てている分オフするときも専用の薬を使って剥がす必要があるんです。
無理やりはがしてしまうと層が剥がれて爪が白くなります!
よーくみると横に線がはいってます。
爪は3層になっています。
{1BB8E777-26C6-4DDC-B32C-3794E201DEE8}

画像おかりしました。
爪は髪の毛と同じくケラチンでできています。
枝毛を想像していただくとわかりやすいと思います。
ケラチンは避けやすいです。
爪がさけてしまうと困りますよねー
書きながら想像したら手汗が止まりませんガーン
なので3層になっているわけです。
爪の表面を見ると縦にラインが入っているのが見えませんか?
そして、オフなどで爪を傷つけると一番上の層が損傷してしまうのです。えーん
もし、どうしても剥がれおちてくるときは絆創膏で軽く巻くかサロンへご連絡下さい。
爪を可愛くするからには、きちんとお手入れをしてあげないと爪も疲れてしまいます。
適度に休みを挟みながらジェルネイルを楽しんでいきましょう♡

みなさんも素敵なネイルアートでhappyになりましょう♡
ご予約、こころよりお待ちしております。
ネイルブックからのご予約が可能になりました。
LINE@ でもお友達登録も宜しくお願い致します。
@nty6446hです♡
tel09066916111です♡
みなさんにお会いするのを楽しみにお待ちしております♡