御年50ン歳のこげさん。この歳になって昨日初体験を済ませました。
昨日バスケ観戦の前に早めに友達と待ち合わせしてランチしたんですけど、サクっとラーメン食べてからマックでコーヒーを飲んでから会場に行くことにしたんですね。
そこでこのおばちゃんはマックのモバイルオーダーという初体験をしてみたのです。
とりあえずちゃんとできたみたいでテーブルに注文したものが届いたんですけど、注文完了までめちゃ時間使ったわ(笑)
だいたいさ、マックなんて思いつきで入るから入ったところの店名なんて知らないじゃん?
でも当然のことながら店名を選ぶところから始まるわけよ。
まぁ位置情報でヒットするのはわかるけど「えっ?この店、ホントにこういう店名で合ってるの?」って思っちゃったよね(笑)
テーブルに「○○店」って書いといてくれよ(笑)
んでさ、PayPayで支払ったつもりがなかなか「PayPay」って鳴らないし、テーブル番号とか入れる画面も見つからないし「これでどうやって届くんだろう?」と思ってた画面をよーく見たら「支払い予約」みたいな画面になってたのよ。
もはやそこから何をどうしたのか覚えてないんだけど、なんかいじってたらテーブル番号入れるところが出てきたので入れてみたら、とりあえず「PayPay」って鳴ったから、そのまま待ってみました。
そしたらさ5分もしないうちに店員さんが持って来たはいいけどさ、テーブル番号とその位置を覚えてないんだか知らんけど、トレーを持ってウロウロしてるわけ。
なんとなくトレーに乗ってるのが頼んだものと同じっぽく見えたから、手を挙げて画面に出てた注文番号を言ったら「お待たせしました」と…。
結局、対面で頼んだ方が早くねーか?
テーブル探して店内をウロウロする店員さんもカウンターに立たせて対応した方が早くねーか?
それにマックのサイトで「かんたん3ステップ」とか言ってるけど、あれ、簡略化しすぎて全然参考になりませんでした(笑)
昨日はその後、会場近くのドンキで飲み物を1本買ったんだけど、セルフレジで皆がもたもたしてるから、待ってるだけでもイライラしてくるし、レジに進んでバーコード通したら「商品を袋に入れてください」ばかり言いやがって、自分のバッグに入れてもそれ言い続けるから店員呼び出しボタンを押したけど、真横にいる店員はボサっと突っ立ってて来やしねー!
声かけてやっと来たよ。だったら「店員呼び出し」なんてボタン要らねーじゃん!
マジで機械を蹴っ飛ばしたくなりましたよ。
スーパーのレジとかも、バーコードのない野菜とかもあるじゃん?そんなのをどうしたらいいのか説明が書いてないところも多いし、教える店員さんも少なくなってるから、声をかけてもなかなか来ない。
じいさん、ばあさんがお金払わずに出てきちゃうって心理も半分ぐらい理解できちゃうわ。
まぁ時代の流れってこともあってもうこんな考え方は古いんだと思うけど、「ホレ!ここにいろいろ置いとくから、勝手に買って勝手に金払って出て行ってくれ!と言われてるようで、なんだかな…って感じ。
ボサっと突っ立ってるようなヤツにも時給払ってるんでしょ?せめて品物をレジに通すぐらい店員がやった方が効率良くないかね?
その方が客からのクレームも減ると思うんだけど。