「ちっごの国田主丸」の河童ブログ -529ページ目

まち旅

昨日は、久留米まち旅「かっぱミステリーツアー」の案内をしました。
かっぱ族としての初の試みで、参加された皆さんや、JTB担当者に十分なお世話ができなかったかと思いますが、今回の反省をふまえ、これから喜んでいただける企画に少しづつ改善していきたいと思っています。まち旅は
西鉄久留米発で柿狩りと昼食ののち、かっぱツアーのスタート
JR田主丸駅で河童の話をし、ホームにある巨大河童像の身長測定(ズバリまたは近かった人には河童族オリジナルTシャツのプレゼント)
古い河童木造、橋にある河童像を巡り、途中かっぱ饅頭のお菓子屋さんでニッケの香りのするお菓子を頂き、河童めぐりの再開。
当初予定は、最後にあけぼのやさんに伝わる河童の手を拝観する予定でしたが、親戚に不幸があり拝観できませんでした。
(ツアーに参加された皆さん楽しみが減ってごめんなさい。)
最後は、バスのなかで田主丸のおみやげを抽選してもらいました。
焼酎「九千坊」を提供していただいた紅乙女酒造さん・「ワインの赤ちゃん」を提供していただいた巨峰ワインさん・バラ苗を提供していただいた井上園芸さん・もろみを提供していただいた若竹醤油さん・「かっぱ饅頭」のお菓子を提供していただいたかっぱ饅頭さん・「かっぱのへそ」のお菓子を提供していただいたあけぼのやさん・「河童の卵」のお菓子を提供していただいた丸屋さん・レタスを提供していただいた西農園さんありがとうございました
そのほか地元で案内説明いただいた方々ありがとうございました。
巨大河童
$KAPPAのブログ
古い河童木造
$KAPPAのブログ
かっぱ饅頭のおばあちゃんの説明
$KAPPAのブログ

版画展

久留米市草野町にある山辺の道文化館で、山つとの会会長(河童族会員)の藏富敏之版画展が11月8日まで開催されています。野草や椿、絣柄などの版画と、山つとの道の各回のポスターを展示されています。開館10.00から16.30まで月曜休み
会場の山辺の道文化館
$KAPPAのブログ
展示作品絣柄
$KAPPAのブログ
それから一番街多目的ギャラリーで、私の友人の友人がペーパースクリーン版画大場敬介・寿子二人展というのを、11月1日までやっているそうです。よかったら行ってください。開館10.00から19.00まで。最終18.00まで

柿シーズン

10月中旬から田主丸の柿園では柿の収穫が行われています。観光農園を先日訪ねてみましたら、福岡からのお客さんが2家族甘いといって、試食をされていました。今は早生柿ですが、来月に入ると富有がおいしくなります。問合せは、久留米観光コンベンション協会田主丸0943-72-4956へ(火曜は休み)
$KAPPAのブログ

道路愛護

今日は集落の道路愛護でした。午前8時から、ほとんどの世帯が参加して、区内の道路路肩の草刈・水路の清掃、不法投棄の空き缶類をひろったりの作業、公民館周辺の樹木の枝下ろし等をおこないました。この道路愛護は、毎年5月と10月におこなっており、集落の大きな行事となっています。
作業風景
$KAPPAのブログ

秋の味覚

今朝秋の味覚マツタケをいただきました。お昼には自家栽培しているジャンボなシイタケを友達がもってきてくれました。今夜はさのこづくしの夕食です。
$KAPPAのブログ

バラフェアー

今日は雇用調整休だったので、午後石橋文化センターで開催の秋のバラフェアーにいってきました。美術館前のペリカンプール(今はプールとしては利用されていないかもしれないが、40年前ごろまでは確かに利用されていた。)の両側に色とりどりのバラ2000株が綺麗な花をつけていました。
このフェアーは来月8日まで開催されています。
$KAPPAのブログ
ペリカンプール
$KAPPAのブログ
美しく咲くバラ

金木犀

いつもより10日程遅れて開花した金木犀。香りも少ないみたいです。
$KAPPAのブログ

コスモス

キリン花園のコスモス6・7分咲きです。
strong>
$KAPPAのブログ

千人参り

今日から3日間は千人参りです。これは、大師を祀ってあるところを、3日間で春と秋にお参りすることです。以前は40から50人の自転車部隊が主流でしたが、時代とともに減少し、いまは車で10数名となっています。各お祀り所では、お接待が出され、参拝者をほとめく慣わしが残っています。
$KAPPAのブログ

コスモス

会社近くにあるキリン花園コスモスが咲きだしました。
見ごろはあと一週間後ぐらいかな?
写真は10/9
$KAPPAのブログ