夫のため息が私の日々のBGM。

夫のため息が私の日々のBGM。

激務でネガティブな夫と、マイペースな一人娘と3人暮らし。
コロナ渦ですっかり在宅となった夫の重〜いため息をBGMに日々過ごしています。

Amebaでブログを始めよう!

ため息って、つかれるとこっちまで重たい気持ちになる。

 

本人にそれとなく伝えたことがあるけれど、夫のため息は私の一言で打ち勝てるようなものではなく...。

 

 

どちらかというと、もともとポジティブでよく笑うタイプ(笑う門には福来たるを信じて実践してたのもある)だった私。

自分で言うのも何ですが、表情筋を鍛えるためにもよく笑っていた。

 

 

結婚後は夫が激務なこともあり、主婦歴のみを着実に積み重ねてきたわけだけど、ここ数年すっかり表情筋が衰えてきたように感じる。

 

 

私は夫のため息に負けかけているのかもしれない。

 

 

 

ため息って、つくことで周りの人の幸せを吸い取っているんじゃないかと思う。

 

夫のため息をもっと耳障りよくできないものか。

 

 

相手を変えることはそう簡単には出来ないから、まず自分を変えようと思う。

 

 

まず、このブログで愚痴を吐く。

 

家が夫のため息で要塞化している気がする。

家が夫のため息で二酸化炭素が充満している気がする。

家が夫のため息で空気見える化したら真っ黒な気がする。

 

本当、いい加減にしてよ。

一緒にいる人の気持ち考えてよ。

 

 

ボロクソに言えるけど、夫がため息してまで働いてくれるから生活に困らないのも事実。

 

 

ってことで、ポジティブに

 

ため息 効果

 

で調べてみた。

 

 

最近では「ため息」は美容や健康を助ける嬉しい効果があり、心身のリフレッシュに繋がると言われています。 

 

 

って出てきたわ。

 

 

夫のため息が聞こえてきたら、「また一つ若返って健康になりましたね、良かった良かった」って心の中で拍手しようと思う。