日曜日は雪のため中京、京都が中止に。

 

中山に産駒の出走はありませんでした

 

月曜日の中京も該当馬無し

 

 

今日17日火曜日の京都

 

2017年 1月17日
------------------------------------------------------------------------
場所  R レース名       距離 馬名              性齢 人オッズ 着順  単勝 
------------------------------------------------------------------------
京都5  7 500万下      ダ1200 エイシンカーニバル牡5  2   3.3 1着   330  
------------------------------------------------------------------------------
集計 成績 全  1/未  0  [ 1- 0- 0-  0] 勝100.0% / 連100.0% / 複100.0% [単回 330円 

 

投資100 回収330 収支+230 

 

3連勝

 

 

 

 

 

2017年 1月14日 
-----------------------------------------------------------------------
場所  R レース名       距離 馬名              性齢 人オッズ 着順  単勝 
-----------------------------------------------------------------------
中山4  8 1000万下     ダ1200 チュウワベイビー 牝6  9  15.5 16着      
中京1 12 大須特別1000 ダ1200 ナムラボルト   牡4 11  21.9 14着      
中京1 12 大須特別1000 ダ1200 タマモイレブン  牡5  7  12.9 1着  1720 
------------------------------------------------------------------------------
集計 成績 全  3/未  0  [ 1- 0- 0-  2] 勝33.3% / 連33.3% / 複33.3% [単回 573円 
 

 

今日は1200m戦に4頭出走していたのですが

 

中山のメイン、ジャニアリーSのエイシンヴァラーは20倍を超えていたので対象外

 

結果1着で21倍!残念

 

中京の最終でタマモイレブンが頑張ってくれました

 

投資300 回収1720 収支+1430

2017-1-8

 

 

2017年 1月 8日 
------------------------------------------------------------------------
場所  R レース名       距離 馬名              性齢 人オッズ 着順  単勝 
------------------------------------------------------------------------
中山3  1 未勝利       ダ1200 フォルテメンテ  牡3  5  11.1 5着      
中山3  1 未勝利       ダ1200 ヨッテケ     牡3  6  13.9 10着      
中山3  4 新馬         ダ1200 パーフェクトプラン牡3  7  15.3 9着      
中山3  8 500万下      ダ1200 ドウカンヤマ   牡4  3   7.8 1着   800  290
京都3  2 新馬         ダ1200 ビッグディッパー 牡3  3   5.3 10着      
京都3  6 500万下*     ダ1200 エッシャー    牡3  4   9.3 4着      
------------------------------------------------------------------------------
集計 成績 全  6/未  0  [ 1- 0- 0-  5] 勝16.7% / 連16.7% / 複16.7% [単回 133円 

 

今日は中山8Rでドウカンヤマが逃げ切ってくれてプラスだったのですが

 

京都6Rには

 

購入対象のエッシャー以外に2頭のサウスヴィグラス産駒がいて

13、14番人気だったので見送ったら

 

13番人気55倍のハタノオヌールが逃げ切りました

 

 

 

なんとも

 

難しい

 

ちなみに戦跡は

 

地方から転入

初戦は福島2歳S(芝)でボロ負け

 

で今回ダート1200に戻って減量騎手&内枠

 

未知の魅力はありましたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましてオメデトウございます

 

昨年のブログを見返してみれば

 

フェブラリーSで止まっていますね

 

頑張ったほうだと思います

 

 

 

今年は春の中山までなんとか続けたいですね

 

 

昨日から 

 

1200サウスヴィグラス投資を始めました

 

2017年 1月 7日 
------------------------------------------------------------------------------
場所  R レース名       距離 馬名              性齢 人オッズ 着順  単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
中山2  3 未勝利       ダ1200 スピーディクール 牡3  4   8.5 3着        220
京都2  2 未勝利・牝   ダ1200 ヤマカツバーバラ 牝3  6  10.7 7着      
京都2  2 未勝利・牝   ダ1200 タマモコーラス  牝3  1   3.8 1着   380  130
中山2  7 1000万下     ダ1200 サウスキング   牡6  9  14.4 14着      
京都2  8 1000万下     ダ1200 サーティグランド 牡5  7   8.8 10着      
京都2  8 1000万下     ダ1200 バーサーカー   牡5 12  28.9 8着      
------------------------------------------------------------------------------
集計 成績 全  6/未  0  [ 1- 0- 1-  4] 勝16.7% / 連16.7% / 複33.3% [単回 63円 / 複回 58円]
 

今日から2倍台と20倍以上は除外していきます。

 

 

さてどうなるか

 

 

 

 

 

今年最初のG1ですが

仕事で5時起きでした。


合間にパドックをチェックしてちょこっと買いました。


パドック

▲コパノリッキー

可も無く不可もなくという感じ
よくも見えないんだけど、大体いつもこんな感じなのかなと

▲アスカノロマン

コパノリッキーがたいした事なくて、その次に回ってるアスカノロマンが
余計に良く見えた感もあるが
バランスいいし、力強い。体調も万全に写った

▲ベストウォーリアー

バランスの取れた馬体。若干余裕がありそうだけど許容範囲か
パワーが出るタイプなので重馬場がどうか

▲ノンコノユメ

どこが凄いってのは感じないけど
ダートのこのクラスで芝馬みたいな体って時点で素軽さが他とは違うのか

△ロワジャルダン

後ろの力強さ、毛ヅヤ○

△モンドクラッセ

バランスタイプ。東京のG1で勝負するには、決め手が足らん感じ

△グレープブランデー

グレープブランデーって基本的に良い体してるから、毎回押さえ評価に入ってきてしまう。まだ元気

△タガノトネール

思いのほか良かったのがタガノトネール。格下と思ってたけど
今日はまあスキッとした馬体で、上位のチャンスがあるのかと思った


モーニンは、、

レーシングビューアーで見てると、ちょうどコーナーとところで見づらかったってのもあるんですが
あまり魅力を感じませんでした



馬券は

コパノリッキーの単勝とアスカノロマンの複勝を買いました

逃げられれば、そこそこ人気のコパノリッキー

内枠を利して、ある程度の位置で乗れれば今の充実度でアスカノロマン

といった具合です。


レース


コパノリッキー

余裕で逃げられませんでしたね

考えが甘かったです。もともと出足がたいした事ないですもんね

去年もスローで逃げられて恩恵を受けての優勝でした


アスカノロマンはこのペースだと後方になってしまいましたね

駄目かと思いましたが

諦めて後ろの内でじっとして直線にかけたのが良かったですね嵌りましたね

ノンコノユメ

いつもどおり出足つかず

後方から直線外出して2着まで押し上げる

どうなっても差してくるんすね

3連系の人はしばらくは逆らわず買うべきなのか

基本的には東京の方が良いタイプ

直線短かったり重いところなら当然取りこぼしはあるでしょう

こういう脚質ですしね


ベストウォーリア

良いレースだった。でも最後は軽さが足りなかった印象


ロワジャルダン

ベストウォーリアに同じ


タガノトネール

これはもっと良い感じだったとおもいます。

4角で先頭に並びかけ

勝ちに行く競馬しましたもんね

それで大してまけずに踏ん張ったんで、2、3着なら展開次第でいくらでも


モンドクラッセは見立てどおり東京でこれるほど軽くない



んで問題のモーニン


完勝でしたね

家に帰ってよくよくパドックを見直してみると

522キロの割りに素軽さもあり

気になって前走のパドックも見てみたのだけど

根岸ステークスは休みあけってのもあるんだけど

ガチっとした体形に写った

ちょうど1400っぽい感じ

それが-4キロしただけで

軽くなってマイルの馬に。さすが石坂厩舎ってとこですか

今日の馬体だったら2000でも走れるんじゃと思います

次のパドックも注目してみてみたいです。