第2回の週テストが終わりました。

今週は祝日もなく、時間に余裕がありませんでした。

塾と学校の宿題とに追われ、テスト勉強はどれも中途半端になってしまったような気がします。


算数が苦手な娘ですが、予習シリーズ計算の進み具合を見ていると今週の「平均」の単元は大丈夫そうだな・・・と感じていました。

ですが金曜日にC問題の過去問をやってみるとできない!!あせって復習し、B問題まで解いたところで23時半・・・この日は結局算数しか手が付けられませんでした。


そんなこんなで不安な感じのまま受けた結果は・・・


国語6割/算数6割/社会6割/理科8割・・・・・・

またまた微妙な点数でした。


前回散々だった算数・理科が今回はまあまあでした。

国語は娘が苦手な語彙の辞書の引き方の順番だったので手を付けなかったようです。


突然ですが私は(本当はいけないのでしょうが)テストにヤマをはる、というか「ここがでそう」と予想するのが好きなのです。

今回いくつかあったうち一押しだったのが社会の「レアメタル」「都市鉱山」でした。

娘にここが臭うからきちんと覚えておくようにと言ったのに娘、書けていませんでした・・・・・

言ったのに。覚えてねって・・・・


しかし社会と理科はやった分だけ点数に現れますよね。社会が得意な娘なのですが今回は復習不足でした。

前回社会に関しては70点満点のうち61点だったのですがそれでも偏差値は55を切るという。

さすがCコース。みなさんよく勉強してますよね。


昨日テストが終わって帰ってきてから始めて今現在も勉強中の娘。

解き直し、宿題、ドリル、漢字・・・・・時間が足りません。

塾推奨の国語力5000なんて全く手を付けていません。

週2、3回やるようにと言われたのですがみなさんできているのでしょうか?

我が家ではまったく時間がないのです。長い休みのときでもやってみたいと思います。


算数の先生が変わって、基礎力重視の先生になりました。

基礎が大事なのはもっともですが、4年の時に比べて授業での演習も宿題も量が少なく、(多くてもこなせないのですが・・・)娘にも問題があるのでしょうが単元の理解に不安があって心配しています。

かといって演習問題を繰り返し解く時間も多く取れず。

時間の上手な使い方を探っていきたいと思います。