お疲れ様です。釣り師です!

昨日も天草西海岸に浮かんできました!
先ずは土曜帰宅後にキャンプ道具と釣り道具積み込み、軽トレーラーを連結して一路天草へ。

我が家から西海岸の拠点まで、2時間40分程のロングドライブ。

んで、ザーッと料理(炒めるだけw)して晩酌♡

野外メシは美味いです。
ビールで喉を潤した後のウイスキーの美味さと言ったらもうね(*´﹃`*)

酒弱いくせに、またまた飲み過ぎた自分ですw

夜23時頃には眠りに着いたのですが、やっぱ暑くて寝苦しく、夜中に何度も目が覚める自分。

涼しくなるまでキャンプは厳しいかもっす(´ㅂ`;)

そして日曜日!
スターさん始め、カズさんTさん達と出船。
あさイチは、YouTube繋がりで仲良くして貰っているカヤックの方ともお逢いし、しばし談笑していると、魚探にベイトの反応があったと思ったらシイラの群れ群れ&群れ。

ジグでバチコン。ミノーでバチコン。トップで((ry
ボートの中はシイラが暴れてカオスでしたw

それから何投げてもシイラが入れ食いで、逆にシイラを躱すのが至難の技になり、知識もテクも無い自分に出来るのは、ただただ見守るのみでしたw

時おりカツオっぽいのがバシャバシャ跳ねていたので、シイラ以外の魚もベイトを追いかけ回している様子でした。

自分も場所を変えて、勉強中のティップランで水イカ狙う事にしましたが、ティップラン竿が無い。
こまいミニボートの何処を探しても無い。息子に聞いても知らんと言う。

よく考えてみたら、車のロッドホルダーに積みっぱなしでした_(:3 」∠)_
結局、アオリイカは諦めてサビキで釣ったイワシ子の飲ませ釣りでヒラメを狙ってみましたが、自分に釣れるのはエソさんかシイラさん。
運良くシイラゾーンを抜けて着底出来ても、高活性のエソが喰ってくれます(´ㅂ`;)

酷い時には、サビキに掛かったイワシ子をシイラがひったくって行くので、みるみる仕掛けがお無くなりになっていきました。

その後、昼前に納竿し寄港。

結局、お持ち帰りはガラカブ3匹と針外し失敗したシイラ1匹。

釣果は寒かったですが、激アツな西海岸でした(´∀`)

一連の流れはYouTubeにて!