昨日の記事にも書かせていただきましたが、
4/3
札幌の道新ホールで
『銀幕版 スシ王子!』
HTB主催の試写会がありました
私は見事落選。
いつものように朝起きて
予約を入れていた自動車学校へ。
朝から運転して、その後学科を2時間受けて
お昼頃に家に帰ってきました。
するとコチラのブロ友さんからメールをいただきまして…
『行くだけでも行ってみたら??』とアドバイスをいただきました。
本日の2時から再び自動車学校のほうへ若年者講習を受ける予定だったので、それを受けてから夕方あたりにだめ元で行ってみようかな…と思いました。
でも当たり前ですが1人です。
道新ホールも初めてだったので構造もよくわからず^^;
外で1人でうろうろする勇気もチキンなためなくて…
今日当選して参加される地元のブロ友ちゃんに『チケットがなくても会場に来ている人がいるか』を聞くため自動車学校へ向かうバスの中でメールを送信しました。
すると自動車学校に着いてすぐにお電話が!!!!
電話のお相手はブロ友ちゃん
『ハガキ友達のがあって譲れるんだけど来る??』とのこと
まさかそんなお話がいただけるなんて思っていなかったのでビックリしました。
1時間講習受けてから真っ直ぐ向かってもOKとの言葉もいただいて…
本当に本当に夢を見ているようでした。。
若年者講習を受けてからダッシュで道新ホールへ
私が着いたのは4時前
入り口を入ると2人ほど手に『譲ってください』の紙をもって待たれている方がいらっしゃいました。
そこでブロ友ちゃんにお電話をすることになっていたので携帯をあさっているとその方に声をかけていただきました。
『1枚あまっていませんか??』
HiRoNo『すみません…私も持っていなくて…今譲っていただくんです』
『えっ??!譲ってもらうんですか??』
HiRoNo『はい。友達に急遽譲ってもらえることになって…』
『いいなぁ…地元札幌の方ですか??』
HiRoNo『はい。』
『え??!地元でも落選されたんですか??』
HiRoNo『そうなんです……え?どこからいらしたんですか??』
『福島です…』
ビックリしました。
お葉書がなくても光一クンの舞台挨拶のためにそんな遠くからわざわざいらしている方がいらっしゃるなんて…
私がブロ友ちゃんを待っている数分間にも何人か譲ってくれる人を待っている方が増えていきました。
その後
ブロ友ちゃんと合流して私はお葉書を譲ってもらえたけれど…
その方のことを思うと心が苦しかったです。
ブロ友ちゃんとは初対面。
とってもかわいいブロ友ちゃんでした
来週の244クンライブのときに今度はゆっくり会おうね^^>>私信
お葉書を譲っていただけただけでも本当に幸運で、奇跡に等しいことなのに
私の奇跡はここで終わりませんでした。
ホールのある8階までエレベーターでご一緒して、私は列に並ぶためエレベーター前でお別れ。
すでに長蛇の列ができ、階段の下のほうに伸びていました。
その列を辿り階段を下り始めてすぐ
私の後方から『HiRoちゃん!』と聞き覚えのある声が飛んできました。
まさか私が呼ばれるなんて思いもしていなかったのですぐに反応できなかったのですが、何度か繰り返し名前を呼ばれてやっと気づき^^;
後ろを振り向くとなんと従姉妹がいました
従姉妹も応募していたことは知っていたんですが、『当たった』というメールをもらっていなかったので、従姉妹も勝手に落選しちゃったのかな…とおもっていたので本当にビックリ
なんと列に入れてくれました…
なんで私に気づいたのか聞いてみると
従姉妹は仕事を午後から休みをもらってコチラに来たのは2時半すぎ。
1人だったため私が横を通る直前まで目をつぶって下を見ていたそう。
そして何気に顔を上げた瞬間私の横顔が目に入ったらしい!!!
少しでも私が早く従姉妹の横を通っていたら従姉妹から後姿しか見えないから私だって気づくこともなかったし、遅くても横を通る前なので私に気づけない…
まさに従姉妹から私の顔が見えるジャストタイミングだったみたいで
予想外に比較的前の方の列に入れていただくことができました。。
開場が始まったのは6時。
入り口でお葉書回収。
スシ王子のチラシをいただき、会場内へ。
従姉妹に導かれ私たちが座ったのは前から7列目の中心寄りのお席。
前日の仙台には中丸くんが来なかったということで、どちらかというと中丸くん目当てだった従姉妹は私に見やすい席を譲ってくれました。。>>ありがとう!!
そしていよいよ開映時間の6時半。
薄暗くなった場内。舞台袖から1人女性のアナウンサーが登場!!
その瞬間会場から男性の方の『ビックリした!!』との声が響きました。
会場内は笑いに包まれ…アナウンサーの方も『何にビックリされたかわかりませんが(笑)こんなに和やかな雰囲気で始められるとは思いませんでした。』とおっしゃるくらい、和やかムードで試写会スタート!!
アナウンサーの方から今回はHTB主催の試写会史上最多の14000もの応募があったことが告げられ、その内の700人というもの凄い倍率だったことを知り、改めてそんなお葉書を譲っていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
光一クンが登場する前は十六茶のインフォメーションをアナウンサーの方が読み上げました。
そしていよいよアナウンサーの方のご紹介で光一クンが登場!!
今日は光一クンのみの舞台挨拶でした。
光一クンは黒ジャケットにインナーはグレーに黒プリント。ジーンズに赤いベルト、白靴のファッションでした
登場の瞬間、涙が出ちゃいました
本当に参加させていただけていることに感謝感謝の気持ちでいっぱいでした…
ここからは覚えている範囲で…ニュアンスでお楽しみください…
アナウンサー『今回のスシ王子!はNYで撮影が行われたそうですが、印象に残っているエピソードはありますか?』
光一クン『そうですね…撮影がドラマほどではないですがタイトだったので遊ぶ時間も全くなかったですし、2.3時間寝られればいいほうだったので。ただ人通りが多いところで交通を止めて撮影しても街全体がすごく協力的で。日本だったら「なにやってんだよ」とかいってくる人いるんですよね。そして滞在中使ったお金もチップだけでした(笑)』
アナウンサー『今回のスシ王子!は、”スシを極めること”だそうですが堂本さん自信極めていることってありますか?』
光一クン『そうですね。極めること…というか。特にこの職業って完璧ってことはないと思うんですよ。だからこそ常に全力でやることによって自分に足りないことが見えてきたりするので…手をぬいてやると自分に何が自分に足りないのかがみえないんですよね。』
アナウンサー『アクションもご自分でなさったということですが、映像で見てみて「あ~こういう風になったんだ!」と思われたシーンってありますか?』
光一クン『………いや。。全部自分でやったので特にないですね。。ただ堤監督って撮ったものをすぐに繋げて見せてくれるんですよ。』
アナウンサー『あぁそうなんですか。じゃあ楽しいですね!』
光一クン『………楽しい…』
アナウンサー『(困って)コメント間違っちゃいましたかね…』
光一クン『おもしろかったので間をあけてみたんですけど^^』
アナウンサーの方が資料を見ながら質問を模索中。。
アナウンサー『なんか質問の内容をちゃんと確認してからじゃないと変なこと(?)聞いちゃいけないので;』
会場(笑)
アナウンサー『じゃぁ…堂本さんはお寿司のネタで何がお好きですか??』
光一クン『それは…皆さんがよく知っていらっしゃるんじゃないかな?』
会場『イカ!!タコ!!』
光一クン『正解!』
アナウンサー『(びっくりして)え!!知らないの私だけだったんですかΣ(・ω・ノ)ノ!自分で考えていい質問だったと思ったんですけれど…』
会場(笑)
アナウンサー『何かこちらに来て食べましたか?』
光一クン『食べましたよ!!お昼に海鮮丼をいただきました。』
アナウンサー『おいしかったですか?』
光一クン『おいしかったです。』
会場『どこで食べたのー??』
光一クン『どこか(笑)』
アナウンサー『さて…そろそろお時間の方になりましたので…』
会場『えーー??!』
アナウンサー『あっその前に…花束の贈呈があります!!』
女性登場!黄色系の花束を光一クンに渡し、さっさと退場。
光一クン『え??どなた様ですか?(笑)』
アナウンサー『コチラのスタッフです^^;』
光一クン『そうなんですか^^;』
アナウンサー『緊張しすぎてすぐに行ってしまいましたね^^;』
アナウンサー『じゃぁ最後に会場の皆さんへ一言お願いします。』
光一クン『何箇所も回ってきましたが、あたたかい会場ですね。今回の映画は色んなところに笑いの要素がつまっていて、1回じゃ気づかなくても2回観るとまた、新しい笑いの発見があると思いますし。堤監督は5回観てほしいと言っていました^^舞台にしても映画にしてもこうやって観てくれる方がいらっしゃってのものですから… またご家族やお友達と映画館観てっ!(ちょっと後ろにそりぎみに^^)ください^^』(あやふやです…すみません)
アナウンサー『はい。ありがとうございました!!』
会場『えぇ~~!!』
光一クン『いいとも!じゃないんだから(笑)』
会場『えぇ~~!!』
アナウンサー『なごり惜しいですが時間が…』
会場『次いつ来るの~??』
光一クン『(困ってる)っていうか自分何年ぶり??2年??』←あやふやにうまく流していました^^;(「近いうち」とか言ってくれなかったところをみると今年中のツアーは厳しいのかな…)
会場『1年半ー!!』
アナウンサー『え…??』
光一クン『いや…ただ僕が知りたかっただけです^^;』
アナウンサー『それでは堂本さんありがとうございました!』
光一クン『ありがとうございました!』
その場で一礼。
舞台袖に移動して最後に一礼して退場されました。。
アナウンサー『本当に時間いっぱいお話していただいて…泣かれている方もいらっしゃって、送り出すのが心苦しかったですが…多分他の会場よりも一番長い20分お話していただきました…』
……ってところでしょうか??
本当に私の記憶の中で残っている物なので当たり前ですが質問の順番、言葉もあくまで”ニュアンス”です!!
少しでも雰囲気が伝わってくれると嬉しいです
映画本編の感想は明日さらっとネタバレしない程度にUPしますね^^
本当に今日は試写会に導かれたようで…
本当に本当に参加させていただけて、とっても幸せでした
本当に素敵な縁に感謝の気持ちでいっぱいです!!!!!
私も恩返しできる日がくるといいな…。。。
お土産に十六茶をいただいて帰ってきました^^
読んでくださってありがとうございました