無事に登記・融資・引渡し・引越しが完了し、新居で快適生活を送っているマスオです爆笑


我が家は経費削減のため、様々なところでDIYを取り入れております。


ウッドデッキもその対象のひとつ…


寒くてまだ作っていないのですが、想像の中では上手くできあがっている状態なので、私の考察したことをご紹介します!



1,床板&幕板とそれ以外は樹種を変える

床板&幕板は多少お金をかけて、それ以外の目につかないところは、安くて丈夫な樹種を使うことで、コスト削減!

私は床&幕板はイタウバ、束柱はセランガンバツ、根太はイタウバフィエラとしした。



2,塗料はオリンピックマキシマムセミトランスパーレント

ハードウッドだと、防腐塗料はいらないようなのですが、長持ちさせるために塗ることにしました。オリンピックマキシマムセミなら6年に一度でいいみたいです。値段も木材に比べれば高くないと感じます。



3,束柱の下に基礎パッキン

地面と直接触れる束柱を守るのに丁度良いサイズ!一つ100円くらいで帰るので、コスパも良いと感じます。さらに、パッキンの厚み分、木材を節約できる利点もあります。



4,床板の向きは屋内のフローリングと合わせる

ウッドデッキの床板と、家のフローリングの向きを合わせることで、視覚的に家が広く見える効果があるようです。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


図面引いて、材木拾って発注して、材料運んだ結果、相場の半額〜6割くらいの価格でできそうです。


今の私の心境は、プロに頼んだらよかったかも…というのが70%くらいあります。半額に抑えられても、仕事の出来栄えは半分も行かないと思いますし、なにより面倒&しんどい!

何かものを作るのが好きな人には絶賛おすすめですが、単純に経費削減のためなら割に合わないかなと思うのがウッドデッキDIYです笑い泣き