和楽器バンド好きの社交場

和楽器バンド好きの社交場

北海道の東の都市 北見より地域情報と和楽器バンドの情報をお伝えします。

Amebaでブログを始めよう!
行って来ましたよ~
渋谷公会堂。
初の渋谷で初の東京都内。
飛行機は当日の便で移動しました。
女満別空港から羽田空港へ約2時間。
事前の天気予報では吹雪で大荒れ予報でしたが、直前になって好転しなんとか飛びました!
時間もほとんどないので、モノレールと山手線を乗り継いでいざ!
で、開演1時間前に到着です。
{8BEE270B-A4DB-4FB6-93B0-03ECA7E3C68D:01}

無事に欲しかったグッズもゲットできましたよ~
{39B20424-99F8-4A53-8869-498EA7776BE4:01}

そしていよいよ公演開始。定時よりも若干遅れたものの苦にはなりません。
暗転して大演奏会で聴きなれたあのオープニング曲…ザワザワ…

すると
!?
薄いカーテンが残ったまま一人のシルエットが!聖志さん!黒流さん!山葵さん!
でそのカーテンがドーン!と落ちると皆さん登場!
鳥肌でした。何より目を惹いたのがゆう子さんの着物でした。春っぽい感じですごく艶やかでした。
っていうか、みんな衣装新しい!!
私は7列目のべにさん側だったので特にべにさんばかり見てましたw

で、

~セットリスト~

1.六兆年と一夜物語

2.華火

3.いろは唄

MC

4.吉原ラメント

5.星月夜

MC

6.戦-ikusa-

7.なでしこ桜

8.江南の春(詩吟)~鈴華ゆうこ&神永大輔&いぶくろ聖志~

9.和太鼓ソロ

10.三味線&和太鼓セッション~蜷川べに&黒流~

11.琴ソロ~いぶくろ聖志~

12.郷愁の空

13.虹色蝶々

14.焔~亜沙&町家&山葵~

15.浮気者エンドロール~亜沙&町家&山葵~

16.深海少女

MC

17.脳漿炸裂ガール

18.和太鼓&ドラムセッション~黒流&山葵

メンバー紹介

19.セツナトリップ

20.天樂

アンコール

MC

21.月・影・舞・華

22.地球最後の告白を

23.千本桜

だったと思います。
間違ってたら教えて下さい。
MC1本目はあけおめ的な感じ。
個人的に5曲目の町屋さんの作った星月夜は勉強不足でしたf^_^;
で次のMCでニコニコ生放送の事を紹介して新曲へ突入!めちゃカッコいい!
でそのタイアップのPVがこちら


いいでしょ!!
さすが亜沙しゃん(・ω・)ノ
いい仕事してます。
そうそう、亜沙しゃんと言えば年賀状は亜沙しゃんでした。ふつくしい(@ ̄ρ ̄@)
で、その亜沙しゃんととまっちーと山葵くんのアレ。予想的中!!
浮気者エンドロール。良かったわー。個人的にはドーナツホール聴きたかった…

そうそう。脱線戻して。
ニコ生終わってから部門毎のソロ。和楽器バンドってこういうところでも魅せられるからホント凄いと思います。
詩吟、和太鼓&三味線。そしてバンド。ヴォーカルが4人いるってのも凄いし、曲を作れる人もいる。それがとても調和してるからまたいいんだよな~

今回一番印象に残ったのが12曲目の郷愁の空。
町屋さんが作詞作曲。歌う前に丁寧に説明がありました。
ん!?ゆう子さんはいない?
って思ったらepisode 0のような感じでまっちーがメイン。これがホントに良かった。春に出るオリジナルアルバムには入るでしょう!いや、入って欲しい!
男ながらに泣けました。今の自分を象徴しているようで、周りの人でも泣いてる人いました。その流れでの虹色蝶々。聴かせられます。魅せられます。

浮気者エンドロールが終わるとメンバー再登場。
おっとゆう子さんがタオル持ってるゾ!
って事は…キター!もちろんタオルグルングルンですよね~

ここで長めのMC。普通バンドのMCってあまり長くないし、喋る人って限られますよね~さすがゆう子さんはMC慣れしてました。満遍なく皆さんの声が聞けて嬉しかったし、ホント和楽器バンドって皆仲良しだな~って思いました。お互い突っ込んだり突っ込まれたりwww
ナマコヘアーとか、大さんはマッチーと髪型お揃いにするとか、山葵神社でおみくじしたり。歌もいいけどやっぱりこういうのが好きですw

で、脳漿から和太鼓ドラムバトルへ。
脳漿はね~良かったです。
この電話番号は…ってまっちーとべにさんもやったんだよ。大演奏会時はゆう子さんとまっちーのギターだけだったもんね。
ドラム、和太鼓はこのバンドの核でもあるけど、さすがに凄い迫力でした。黒流さんのパフォーマンスには脱帽でした。

そしていよいよラストスパートへ。
メンバー紹介からのセツナトリップ。で天楽。鉄板ですね!天楽ではヘドバンしまくりでした。

そしていよいよアンコールへ。
会場に響くアンコールの合唱。で、暗転からの登場!
って誰もが思ってたはず。

!?!?!?

するとスクリーンに文字が!

なんとサプライズで全国ツアーの発表。台湾ライブ。オリジナルアルバムの発売!!
鳥肌祭りでした。北海道にも来る!!
あとどこへ行こう…ラストの日比谷へは絶対行きたい!
今年一年忙しくなりそうだ…

その後メンバーが登場して補足説明を。何やらまだ明かせない事もあるらしい…

そしてアンコールへ。
月影舞華ではべにさんが3段目に登ってソロを弾き終えると三味線にキス(@ ̄ρ ̄@)
惚れる…三味線になりたいって思ったのは私だけではないはずw

ここまで来て一番好きな曲である地球最後の告白を。が来てまた鳥肌w
あの入りとサビが堪らんです。個人的にはなくてはならぬ曲となりました。
そして〆はお待ちかねの千本桜。
圧巻でした。桜吹雪にメッセージ入りの銀テープ。あっという間の2時間半でした。
ホントに楽しかった~
そして感動しました。

絶対また会いにきます。
因みに私の席からはこんな感じでした。7列目からです。
{20D4BC64-3B22-44CD-85BB-689BC18C0474:01}


和楽器バンドサイコー!
I love Wagakki band in the world and in my life!
No life no WagakkiBand.

追伸

当日7列目38、39番の方々のお陰で楽しくヘドバンできました。そして年賀状をべにさんと交換してくれてありがとうございました。
喫煙所でライター下さった方、気さくに話をしてくれた方々。ぼっちで参加した私にとってはホントにかけがえのない時間でした。