たくさんのお祝いコメントありがとうございました♡(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼

今日から8週、妊娠3ヶ月目に突入しました❁︎

不妊治療は、タイミングや人工授精では判定日がなく、女子の日がくればまた次という感じでしたが、体外受精には妊娠判定日があります。:°ஐ*

体外にステップアップしてからは、気持ちを一区切りする為に、判定日の後は『ドンマイ焼肉』か『オメデタ焼肉』をしよう‼︎ と旦那さんと約束していて、過去2回は残念ながらドンマイ焼肉でした。

思いっきり食べてリフレッシュ☆
…と言いつつ、その場では若干の重たい空気感と切なさに包まれてはいるんですが、また次がんばろう‼︎って気持ち新たにしていました( ,,> <)ง✧

先月、陽性判定をいただけたものの、気持ち的にはまだ心から喜べる状況ではなかったので、胎嚢確認・心拍確認ができたら!!と話していたら、今度はベビさん小さくて微妙な展開になり、またおあずけ。

木曜日にベビさんが無事に大きくなってくれていたので、ついに今日は✧︎*オメデタ焼肉✧︎*に行けました❀.(*´▽`*)❀.
{E73EC887-6893-4D38-87E6-06D15A93DB9B}
ありがたいことに、つわりが全くと言って良いほど今のところないので、美味しくご飯は食べられるし、かと言って食べづわりのようなこともありません(o´罒`o)ニヒッ♡

本当に妊娠前と変わらずに生活できているので、良くも悪くも妊婦感なく過ごしています٩(๑>∀<๑)۶

旦那さんとの乾杯の音頭は、もちろん✧˖◡̈⃝°˖*
『おめでたぁー♬やきにくぅー♬』でw
未来の妄想をしながら、楽しく美味しくお肉をいただきました(*´˘`*)♡

こんな日がくるとは〜❁
と、感慨深い食事となりました。

…でも焼肉屋さんで凄く気になったことがありました(* > <)⁾⁾

それは、あまりにも幼い子連れの多さ。

特にビックリしたのが、隣に来たお客さん。
おくるみに包まれた生まれて間もない赤ちゃんを連れてきていたのです。

分煙されていないし、焼肉の煙もあるし…
こんな場所に平気で連れて来るのが信じられなくて、旦那さんとも「ないね。」って話してました。

その赤ちゃんのお母さんは、連れに『可愛いでしょ〜⁉︎』と自慢していました。

赤ちゃんは見世物じゃないんだよ⁉︎と、とっても悲しくなったし、ため息しか出ませんでした。

他のテーブルでは、奇声をあげて泣き叫んでる小さいお子さんはいるし…゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

まだ幼くて言うことを聞けず、あまりに周りへ迷惑を掛けるのなら、子連れで外食するべきではないと思うのです。

あれでは周りのお客さんも不快だし、気持ち良く食事ができません。

旦那さんとも「どうして親は我慢できないんだろね⁉︎」と話していました。

色々な意見があるかとは思いますが、私たち夫婦の考えは、子どもが人様に迷惑をかけるくらい幼い年齢の時期には外食をしないということ。

持ち帰りか、店屋物で我慢。

それか今は良い時代なので、子連れ歓迎〜的なお店もあるので、そういう所に連れていけば良いと思うんです。

あくまでも、個人的な意見ですw
今の私はそう思ってしまうだけですw
出産して母になれば、考え方が変わるかもしれません☆

明日は、旦那さんの実家へ行ってきます✩°。⋆⸜(* ˙꒳˙ *  )⸝義両親に妊娠の報告です٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

さてさて、どんなリアクションをするのか今から楽しみです(*´艸`*)♡

※ちなみに結婚報告の時は、愛する息子が結婚するというのに、お金が掛かることや面倒なことが増えるからと、微妙なリアクションをされたことが忘れられませんw