続き、、、



祖母の葬儀の次の日。

私の両親、母の妹夫婦、私たち夫婦がいるうちにと祖母の部屋の遺品整理をしました。




これがめちゃくちゃ大変!

予想より時間がかかりました…

私たちはお昼くらいに帰ろうと思っていたのですが、全然終わらないので夜ご飯食べてお風呂入ってから帰ることにしました。




お年寄りって収集癖ありますよね…

出るわ出るわ大量の毛糸やらビーズやら折り紙…松ぼっくりにどんぐり…

祖母はあみぐるみとかそういうのを作るのが好きだったので大量でした。



ビーズや折り紙は子どもたちが使うので持ち帰りました。




父はまず祖母の車を処分しに行きました。

ガソリンが満タンでもったいないので父か母がガソリン使い切ってから処分した方がいいんじゃない?と思ってたのですが、処分して大正解。

祖母が使ってた車庫が一旦ゴミ置き場になりました。

タンスやベッドも解体してそこに…

大量の燃えるゴミの袋もそこに…

あっという間に車庫が満杯になりましたよアセアセ




私は写真の処分係に。

昔って結婚式の写真を親戚中に配るんですね。

母のいとこやはとこの写真などがたくさん。

(亡くなった祖母は母の母でした)

昔は写真代だけでもかなりお金かかっただろうな〜。

もちろん私の両親の結婚式の写真もありましたが、母の体型も顔も違って…笑

誰が誰だかわからないので処分するのにいちいち母たちに確認。

母の妹の子(私のいとこたち)や私たちが写っているもの以外は処分しました。

6年前に亡くなった祖父の写真も出てきたので亡くなる直前の写真は取っておきました。




夕方には祖母の部屋はすっかりきれいに。

少し寂しいですが、こういうのはすぐやらないとなかなかやる気になりませんよね。





その日に我が家は一旦帰宅しましたが、その数日後の3連休に元々帰省予定だったのでまたすぐに帰り、旦那の実家と私の実家両方行きました。

帰ったときに祖母がいないのは本当に寂しかったです。

着いたときには毎回「しばらくでした〜」

帰るときに必ず「またおいでね!」

と言っていたのが自然と頭の中で再生されます。




今でも亡くなった感じがしません。

まだ四十九日が終わってないのでそばにいてくれてるのかな。




というわけで今年の夏休みは休憩含めて3,4時間の距離を3回も移動したのでなんだかあっという間でした。

そのうち2回は葬儀に参列してるし…





我が家の子たちは小学校は18日から、幼稚園は23日から始まってすっかり日常です。

でも夏休み後半は朝はなかなか起きられず、移動距離も長かったし精神的にも大変だったしかなり疲れてたのかなと感じました。

今はリズムも取り戻して毎日元気に登校&登園してますニコニコ





2学期は1番長いので行事がたくさんありますよね。

北海道も緊急事態宣言が出ているので延期になったものやすでに中止が決まったものもありますが、できるだけやれるといいなと思いますキラキラ

まずは小学生2人の社会科見学。

緊急事態宣言解除後ですが、延長されれば社会科見学も延期になるので無事に行ければいいなと思います!