12.30付け朝日新聞によれば、福島第一原発で深刻な汚染が判明しました。
原子炉の上に蓋のように設置されている、シールドプラグという部分が、
2号炉で20-40ペタベクレル、3号機で30ペタベクレルの汚染があるという事です。
ちなみに、福島原発事故で大気中(海側も含めて)に放出された放射能の総量が
15ペタベクレルといわれますので、ものすごい量の放射性物質があるわけです。
現場付近の線量は毎時10シーベルトくらいという事で、1時間で死に至る線量です。
事故からまもなく10年ですが、原発事故の恐ろしさを改めて思い知らされます。
【補充】
シールドプラグ : 原子炉の上を覆うように置かれる直径12m厚さ60cmくらいの
鉄筋コンクリートの板。
燃料棒の移動の際などには外される。
以前は原発見学行くとこの上で記念撮影をしてくれました。
ペタベクレル : 1ベクレルの1000倍がキロ(KBq)、その1000倍がメガ(MBq)、
その1000倍がギガ(GBq)、その1000倍がテラ(TBq)がその1000倍が1ペタ(PBq)です
1ペタベクレルは1000000000000000(1000兆)ベクレルという事になります。
