奈良 大仏いろいろ | ~生活の核(CORE)のブログ~
先週末は奈良へ行ってきましたよニコニコ

{D8EC6439-4ABC-4611-972E-BC1A23E5F613:01}

銭亀堂

日本で唯一の金運招福の神、“銭亀善神”をお祀りしているお堂です照れ
ついに神頼みかって言われそうですが、張り切って願掛けしました(笑)

{1E1DA675-9DEB-400D-BE45-BD80B5EC58D3:01}

願掛けは、授与所で”金運招福銭亀御守”と”壱億円札”が入った銭亀御守を授かり、このセットとお財布を石臼にのせて堂守りさんに「南無銭亀善神」と唱えてもらいながら、石臼を右に廻します。

すると金運のまわりが良くなって、ご利益があるというのですお願い

家に帰ったら金運招福銭亀御守は神棚にキラキラ
金と銀の銭亀御守はお財布の落ちないところに入れます。落ちたら運気が下がるそうタラー

{6DA0B0E7-E396-4C4C-8391-509C9F717DC8:01}

↑こんな立派な仏像もありましたよルンルン

そういえば、銭亀堂で実際半年くらい前から月1で通われている女社長さんに話を聞きました。その方はココに来てから仕事の量が倍になったとびっくりまさか~と思っちゃいますよね。信じるものは救われるのかな口笛

サバサバした女社長さんでかなりオープンに話をしてくれました(笑)ご利益があった貴重な話を早速聞けて来て良かったなと思えましたラブ

{63241918-67BF-4DC7-AFB9-55848F58EDC0:01}

{9F1BAC0F-69FA-4999-BE87-8353E80E4304:01}

開運橋も渡しました!運気をいっぱいもらってきましたよニヤリ久々のパワースポットでした爆笑




続きまして、スイーツの話題コーヒー
テレビを見ていて気になり、その日のうちに行ってました(笑)

{5F0AC188-E140-42B6-A9B7-4F06EBFD3DF1:01}

7月に移転でグランドオープンした本店
プリンの森へロールケーキ
カフェもあります

{0D64B0C9-9C4F-4BFD-BF37-4C143AAE79F6:01}

建物がプリンをイメージしてかわいいピンクハート
奈良のお土産として人気があり、長蛇の列って聞いてた通りの、1時間待ちでした滝汗

{0DD7EC3F-C4B7-4E10-A958-FB700B24F8DF:01}

店内は撮影禁止でしたので外観です流れ星

{6E7774CA-AF54-4AF8-95E9-CEBEE35EB249:01}

メニューはこちら↑
大仏プリンは大と小があります
大はなんと500mlポーン小は80mlなので6倍以上入ってる !特大瓶に入ってるのでかなりのインパクトだしネタになりますねてへぺろ
大仏プリン大(カスタード)を2つ、大仏プリン小(カスタード、大和茶、レアチーズ、ショコラ、カプチーノ、大和の地酒)の6種類全部買いました
なめらかプリンでどの味もいけましたよ!
プリン大はちょっと固めウインク

{C6B2ACF3-B3DB-452B-BEFC-6429812BBAE3:01}

他にもゼリーやロールケーキなどあり、買って持って帰るのもよし、カフェで食べるのもよしって感じですOK

{422B68FE-AEEA-4BF7-A2F4-C2D3C53C0527:01}

プリンソフトもありました。どんな味が興味深いおねがい

{715221AA-D0A1-46A9-AEA2-9471E086FE81:01}

左がカスタード、右がプリン
プリンは2層になってるのが分かりますか?
甘たるいのかと思いましたが、全然食べやすかったです!ほのかにカスタードやプリンの味がしましたニコニコ

{6B3BCF3F-B267-4E46-8080-D9E7E6661505:01}

子供が喜ぶブランコがありましたよ照れ
緑豊かな環境におしゃれでかわいいお店

{3F28EFC6-8623-4A72-81FF-5E38CBA3AF8A:01}

瓶には大仏のかわいいイラストラブラブ

実家にお土産に買った大仏プリン、空瓶になったらおつまみの豆が入ってました、早速リサイクル(笑)

{D54B0C23-ED91-4C19-A91A-5BF125BCA30D:01}

堺から2時間かけて下道で行き、1時間ならんで買い、2時間かけて帰ってきましたグラサン

また食べたいけど、5時間は辛いな~と思ったら通販もあるようです。なので他府県の方にもおすすめですよグッ

ソフトクリームが食べたい方は、頑張って来店して下さいねニヤリ