
銭亀堂
日本で唯一の金運招福の神、“銭亀善神”をお祀りしているお堂です
ついに神頼みかって言われそうですが、張り切って願掛けしました(笑)
すると金運のまわりが良くなって、ご利益があるというのです

家に帰ったら金運招福銭亀御守は神棚に

金と銀の銭亀御守はお財布の落ちないところに入れます。落ちたら運気が下がるそう

↑こんな立派な仏像もありましたよ

そういえば、銭亀堂で実際半年くらい前から月1で通われている女社長さんに話を聞きました。その方はココに来てから仕事の量が倍になったと
まさか~と思っちゃいますよね。信じるものは救われるのかな


サバサバした女社長さんでかなりオープンに話をしてくれました(笑)ご利益があった貴重な話を早速聞けて来て良かったなと思えました



続きまして、スイーツの話題

テレビを見ていて気になり、その日のうちに行ってました(笑)
7月に移転でグランドオープンした本店
プリンの森へ

カフェもあります
建物がプリンをイメージしてかわいい

奈良のお土産として人気があり、長蛇の列って聞いてた通りの、1時間待ちでした

店内は撮影禁止でしたので外観です

メニューはこちら↑
大仏プリンは大と小があります
大はなんと500ml
小は80mlなので6倍以上入ってる !特大瓶に入ってるのでかなりのインパクトだしネタになりますね


大仏プリン大(カスタード)を2つ、大仏プリン小(カスタード、大和茶、レアチーズ、ショコラ、カプチーノ、大和の地酒)の6種類全部買いました
なめらかプリンでどの味もいけましたよ

プリン大はちょっと固め

他にもゼリーやロールケーキなどあり、買って持って帰るのもよし、カフェで食べるのもよしって感じです

プリンソフトもありました。どんな味が興味深い

左がカスタード、右がプリン
プリンは2層になってるのが分かりますか

甘たるいのかと思いましたが、全然食べやすかったです!ほのかにカスタードやプリンの味がしました

子供が喜ぶブランコがありましたよ

緑豊かな環境におしゃれでかわいいお店
実家にお土産に買った大仏プリン、空瓶になったらおつまみの豆が入ってました、早速リサイクル(笑)

また食べたいけど、5時間は辛いな~と思ったら通販もあるようです。なので他府県の方にもおすすめですよ

ソフトクリームが食べたい方は、頑張って来店して下さいね
