箕面温泉スパーガーデン♫ | ~生活の核(CORE)のブログ~
6月15日(日)
 
免許の更新で、門真運転免許試験場へ車
 
少し遠いですが日曜に手続きできるので
 
朝の7:30出発で行きました晴れ
 
受付は8:45からですが8:00に到着ビックリマーク
 
毎度ながらすごい人!
 
長蛇の列でしたよ(ー ー;)
 
講習を受けて終わったのが10:30
 
せっかくここまできたし
 
もう少し足をのばして
 
箕面温泉スパーガーデンまでいきましたグッド!
 
 
大江戸温泉物語箕面観光ホテルとして
 
去年リニューアルされたんですねえっ
 
 
日曜ともあって、しかも父の日で
 
家族連れが多かったですパンダ
 
チケット売り場にも長蛇の列f^_^;
 
 
温泉のみでナイターだと
 
来月末まではお手軽にいけますアップ
 
 
温泉とランチがセットになった
 
ランチバイキングセットにしました合格
 
週末は平日より割高になります
 
割引券を利用するとお得です!
 
私は割引券なかったので
 
大人2人で7666円(消費税、入浴税込)あせる
 
館内の買い物は基本的に現金でなく
 
この番号の乗ったもの手につけるものでピッと通すだけで
 
帰りに精算するシステムかに座
 
 
ここのお楽しみはやっぱりバイキングナイフとフォーク
 
ホテルのお料理はなかなか機会がないので
 
プロの味を堪能しますビール
 
 
窓側の席を案内してもらいました
 
明るくていい感じアップ
 
 
バーカウンターはこちらダウン
 
ちなみにレストランの入り口近くに
 
ビールの自販機があって
 
レストラン内に持ち込み可能だそう
 
なかなか良心的ドキドキ
 
 
ドリンクコーナーはこちらダウン
 
ジュース、コーヒー、紅茶、お茶
 
何でも揃ってますラブラブ
 
 
和食、洋食、中華と様々
 
1度に色々楽しめるのもバイキングの
 
特権ですよねクラッカー
 
 
いっぱいあって目移りしちゃいます叫び
 
 
焼きたてのステーキはおろしポン酢で
 
いただきましたワイン
 
スープは冷製スープでうれしい
 
他にも、炊き込みごはん、ちらし寿司
 
冷やし中華、天ぷらなど…
 
食べたいものがいっぱい割り箸
 
 
デザートも和洋が揃ってましたさくらんぼ
 
他にも、コーヒーゼリー、ワッフル
 
フルーツなどチーズ
 
お腹いっぱいでもデザートは食べれるから
 
不思議得意げ
 
 
 
住宅街の高台にあるホテルなので
 
見晴らしがいいです飛行機
 
 
展望台から下に直行できる
 
エレベーターがありました東京タワー
 
ただ、エレベーターのところまで渡るのに
 
高所恐怖症の私は足がすくむすくむガーン
 
 
歩いて約40分かかりますが
 
散歩がてら滝を見に行くのもいいです得意げ
 
 
さてさて、温泉へ
 
 
通路を進んでいくと
 
 
下足袋が!靴を入れるための袋で
 
各々で持って中に入りますシラー
 
ロッカールームもあるので荷物と
 
一緒に保管します
 
 
中に進むと浴衣を貸し出ししてくれます
 
お土産物もありました
 
 
お祭り気分になりますね~
 
 
子供達が喜びそうな催しもしてますね
 
 
誰⁉︎ゆるキャラ⁈ゆずるくんです
 
 
 
温泉は…昭和な感じの大浴場でした
 
でもシャンプーなど、メーカーものや
 
無添加?な感じのものなど色んな種類
 
置いてありましたね
 
女性にはうれしいメイク落としや
 
化粧水、乳液、使い捨てブラシなど
 
そのあたりは豊富でしたよグッド!
 
お湯は良くてツルツルヌルヌル?って感じです!
 
小さいですが露天風呂もありました目
 
 
お風呂からあがって14:30
 
よしもとお笑いステージを見ましたえっ
 
この日は、坂田利夫さんとテンダラー
 
 
芸人さんは撮影禁止で撮れなかったので
 
司会役の方をパシャりカメラ
 
 
大笑いし、のんびりくつろげましたラブラブ