Junpaceな日々 -8ページ目

HappyValentineとトイレトレーニング。




HappyValentine~♥







今年のバレンタインは
子供達と一緒にトリュフとクッキーを作ってみました。












トリュフはパパや子供達に。











クッキーは子供達のお友達に食べてもらいました。










娘さん、
無事に初恋(と思われる)の男の子にあげる事が出来ました♥









その子、
あげたとたんに『おいしい!』
といっきに全部食べてくれて
(お腹減ってたのか\(゜ロ\)?)






なんだか娘は嬉しそうでした。









良かった良かった♥










今年のバレンタインは
私も(いろんな意味で)ドキドキでした(;´艸`)












(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)











さ。


そして最近、






りゅうちゃん2歳と半年、
保育園のトイレトレーニングに合わせて



家でもトイレトレーニング開始です。









ゆっくりのんびり、
りゅうちゃんのペースで頑張りましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

生活発表会と雪遊び♥そしてバレンタインにむけて。

ってタイトル長い!!




なかなかいいのが思いつきませんでした。(いつもか。)











(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)













先週末、
子供達の生活発表会がありました。













1年間の園での生活の集大成。










お兄ちゃんは園生活最後ともあって
出番も台詞も盛りだくさん!!










英語の台詞も
紙芝居の台詞も
よく間違わずに言えたなぁと







本当に頑張っていました。











そんな保育園生活もあと少しかと思うと



なんだかじーんとくるものがありました。













そしてその生活発表会が無事に終わった週明けには

お兄ちゃんとお姉ちゃんのクラスは雪遊びに行っていました。









だけど
大雪警報でゲレンデに行けず





その辺の…
どっかの学校の校庭で
雪遊びをしたんだそう…w







そんなこともあるんですね(;´艸`)w












雪遊び出来たし
楽しかったみたいだからよしとしますかŧ?"(?´?`?)ŧ?"











(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)










さ。そして昨日の祝日は




娘さん、バレンタインにむけて
クッキー作りの練習をしていました♥










だれかあげたい子でもいるんですかね♥ワクワク










てか、クッキーでもいんですかね?w












当日、
うまく渡せますように~♥♥

きな粉。

今日はコンビニで節分の豆10袋と恵方巻き2本をもらう夢を見ました。








昨日のなごり…?笑















そんな今日は
読みたいと思うマンガもないので







昨日あまった節分の豆を
朝からすり鉢でゴリゴリゴリゴリ…










ゴリゴリゴリゴリ…









しょうちゃん寝てる横で静かにゴリゴリゴリゴリ…










して










きな粉にしました。









今日はちょっと
粗めのゴリゴリゴリゴリ←?で。










今日のおやつは揚げパンにしようと思います。
















↑昨日の豆まき、
バラバラにならないようにサランラップをしたのは失敗でした。











(ノ´∀`*)ノシ