荒川区八冠を目指す私は、5月5日(日)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者18名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操をしました❣😉

 5月5日(日)私と同じくかに座の大谷翔平選手(29)は、3回先頭打者第3打席先発ブライス・エルダー投手の2球目速球を強振すると打球は速度103.4 マイル(約166.4キロ)角度34度で右翼スタンドへ飛び込む飛距離392フィート(約119.5メートル)の今季8号を遂に放ちました❣🎉

 そこで、松井秀喜を抜く日本選手最多メジャー通算176号の今季5号を放った際のインタビューの『公約通り』に日本出身のドジャース選手沖縄生まれのデーブ・ロバーツ監督の球団最多記録を塗り替え、ベンチ前でその指揮官からハイタッチで出迎えられた❣😁

 従って、この日の試合前に大谷選手がロバーツ監督にポルシェのミニカーをプレゼントしていたことが明かされ、二重の『公約通り』の本塁打となりました❣🎉

 ゆえに、次の「目標」は、アジア選手最多の崔煕渉(チェ・ヒソプ)の15本塁打となりましたので、今から楽しみです❣😉

 さらに、5月5日(日)は、『こどもの日』で総務省の発表によると日本のこどもの数は、昨年から『33万人の減少』で4月1日時点15歳未満の子どもの人口は1401万人、1982年から『43年連続の減少』で1950年以降『過去最少』となりました❣😭

 そこで、総人口に占めるこどもの割合も過去最低11.3%で都道府県別では、2023年10月時点で子どもの割合がもっとも高いのは沖縄県で16.1%、もっとも低いのは秋田県で9.1%、子どもの数はすべての都道府県で減少して、100万人を超えているのは東京都と神奈川県の2都県のみでした❣😭

 従って、荒川区政のように『小中学校給食費無償化』では現在の少子化の流れは改善しないので、『バラマキ』ではない先日投稿したように『大谷選手のようなアイデア❣』も必要ではないかと考えます❣🤔

 5月11日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣😀

 5月21日(火)13時30分~15時30分カフェ『結』参加費100円井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)ホットコーヒー1杯付きで開催予定です❣😉

 当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、Seven fes、君の瞳にチェックイン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀

 それでは、よろしくお願いいたします❣😀

 

問い合わせ先

〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12

TEL・FAX:03(3801)3640

携帯電話:070-9104-7032

E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp

武江きずな行政書士事務所

行政書士 武江泰男