中学生になると数学や英語などの教科がより複雑で難しくなります。最初は授業についていけていても、だんだんと「わからないこと」が積み重なって、苦手意識が強まったり、授業で理解できたと思っていてもテストでは成果が出なかったり、その一方、特別に勉強しなくても勉強ができたり。成績が悪いのは努力が足りないとか、元々頭が悪いから?ということではないのです。その中学生個人個人がもつ、学習上の問題点を取り除くことが重要なのです。
杉浦塾なら、これから夏にかけてその問題を取り除くプレスクール、夏期講座がスタートします。問題点の抽出ののち、教科ごと、複数のポイントを学習する手法「スギウラメソッド」で悩みを解決することで子供が持つ本来の学習の力を伸ばすことが可能なのです。