内野舞です。









 

メリークリスマス!

いかがお過ごしでしょうか?





 

ただいまより、

あなたの2019年を加速させるセミナーの募集をスタートします!!



お申込みはこちらから

 

 


 

今年も残り1週間を切りました。

 

 



 

2018年にやりたかったこと、

いくつ叶えられましたか?

 

 

 

転職、結婚、ダイエット、

お料理、引っ越し、

行きたい場所、欲しいもの、

 

 



 

夢を叶えている人はみんな

「目的地」を決めています。




 

「いつか」「なんとなく」

そんなことを思っても、

今の延長線上には、今と変わらない未来しかやってこないから



まずは「決める」ということが大切です。

 

 





今回のセミナーでは

 

「夢を予定に変える!

夢リスト100のつくり方」


をお伝えいたします。

 

 

 





4年前の冬。恋愛も仕事もうまくいかず、

実家と職場の往復だけの毎日を過ごしていました。




 

「こんな毎日がいつまで続くんだろう・・・」

 






もっと自分らしく仕事がしたい。

欲しいもの、行きたい場所を我慢する生活から卒業したい。

来年こそは結婚を考えられる彼が欲しい。

 






 

そんなことをモヤモヤと考える毎日。

 

 

何をしたらパッとしない毎日から抜け出せるかわからずに

同じような毎日を過ごしていた私が変わるキッカケとなったファーストステップは



 

とある雑誌で知った

「叶えたいことリスト100」

でした。





 

それを参考にしながら

「叶えたいことリスト」づくりをスタートしてからというもの

自分の叶えたいことをスルスルと引き寄せるようになりました。






 

4年連続でつくり続けて気づいたのは

「ただなんとなく書くだけでは叶わない」

ということ。

 

 




 

夢リストを作るときのポイントは3つです。

 


 

①自分の引き出しだけで考えないこと。



 

②どんなことが起きたら「叶った」と感じるか具体的に書くこと。



 

③夢を予定に変えるための行動プランを細分化すること。

 

 

 





 

まず、

①自分の引き出しだけで考えないこと。

 




夢リストを1人で作るときに起こりがちなのが

「視野が狭くなる」ということです。

 セミナーで他の参加者と一緒に作成することで


「あ、思いつかなかったけど、

それもいいな」

 

 

 というように、他人の夢リストを見ることで自分の引き出しが増えて、選択肢が多い中から夢リストを作ることが出来ます。







②どんなことが起きたら「叶った」と感じるか具体的に書くこと。

 

 


目標や夢を書くときにありがちなのが


「素敵な彼をつくる」


「充実した毎日を送る」


といった、曖昧な目標。





これではいつまで経っても叶いません。



あなたにとっての「素敵な彼」とは?


あなたにとっての「充実した毎日」とは?





というように、どんなことが起きたら「叶った」と感じるか具体的に書くことが大切です。

セミナーの中では、具体的に書くコツをお伝えいたします。







③夢を予定に変えるための行動プランを細分化すること。



 

 さらに、夢や目標を決めただけでは叶わないので


「叶えるための行動プラン」


をつくることが大切です。


細分化して行動プランを考えることで実現する可能性が高まります!




2019年を走り抜ける行動指針を

一緒に作ってみませんか?





まじかるクラウンセミナー詳細まじかるクラウン


 

 「夢を予定に変える!

夢リスト100の作り方」





右矢印東京     1月20日(日)AM 10:00〜


右矢印福岡    1月27日(日)AM 10:00〜


各3名ずつ


120分



・価格 

¥5,000(税込)


・場所
東京(銀座近辺)
福岡(博多駅近辺)



   

 お申込みはこちらから

 




内野舞の4年前の夢リストと、
最新版の夢リストの
シェアもしちゃいますねキラキラ




一緒に夢リストを作れること、
楽しみにしております♡



ご質問はお気軽に、公式LINE@へ↓

 

内野舞LINE@(無料)

✏︎LINE@ID検索

@mai.0912

(@必須)