病理の結果 | アラフォー独身乳がん日記

アラフォー独身乳がん日記

2017年08月 乳癌宣告
2017年10月 皮下乳腺全摘
2017年11月 TC療法開始

☆病理結果 ステージ1、ルミナールB、グレード2
1つ目 16ミリ非浸潤癌
ホルモン受容体(+)、HER2(-)、Ki67 03%
2つ目 09ミリ浸潤癌
ホルモン受容体(+)、HER2(-)、Ki67 30%

10/4に手術した
病理の結果が出しました!

▫1つめ
 1.5ミリある非浸潤癌のうち
 4ミリが浸潤
 Ki67:3%
▫2つめ
 9ミリある浸潤癌は、全て浸潤
 Ki67:30%

病理に関しては
ざっと、こんな感じの説明を

んー、紙の読み方がわからない…
ステージだとかグレードの説明がなく
聞くのも忘れた

抗がん剤についてをどうするかで
頭がいっぱいの為
(╥д╥`*)

15年生存率で説明された
⚪無治療
 生存率 85%
 乳癌死 12%
 他因死 3%

⚪のみ薬 5年
 生存率 89%
 乳癌死 8%
 他因死 3%

⚪のみ薬 5年 + 抗がん剤(3ヶ月)
 生存率 93%
 乳癌死 4%
 他因死 3%

どんなに頑張っても
人間の生存率は
97%~96%くらいらしい

先生はどっちでもいいと
いいつつ抗がん剤押し
やっぱりって、感じ…
( > <。)

んー、悩みどこ
これがのみ薬のみで
90%なら
抗がん剤やはらないって
選択できたかも...

89%って、微妙過ぎる...



今日は、お胸に100ccのお水が入った
これで、180cc(*>∀<*)

お水を入れてから
お胸が痛む!!
動く度に痛い…

昨日は、台風の後
ディズニーシーへ♪

このお水入れた後に
レイジングスピリッツは
危なかったかも



傷開いたら、どぉしょー
なんて考えつつも
2回も乗ってしまった


これっ(笑)
見た目が凄過ぎる
餃子ドック∑d(d´∀`*)グッ!


次の診察まで抗がん剤について
悩んでみます。