5年生男子、年長女子、2歳男児、3人育児中ワーママkiyoです。

アラフォーにして、スタートアップ企業に転職し、希望でパートの身で有りながら、フルタイムでガッツリ新領域の修行をしています。新しい働き方を日々開拓しながら、機嫌の良い自分を目指しています。

MYコンパスアカデミー4期生。看護師。保健師。

2月にキャリアコンサルタント受験予定です。

 

 

 

 

今朝は雪がチラチラ-チラチラ- 

このくらいの雪は、きれいだなぁと見惚れてしまいます。

今日もお読み頂きありがとうございます!

 

今日は、自分の定期受診があってちょい遅めに家をでたら、

地下鉄混んでいましてん。

でも、「ちょっ、すみまっせーん」と小声で言いながら

人をかき分けて降りるのが上手になってきたアラフォー。

人はいつからでも成長できる。うむ。

 

昨日もですが、今朝も、

中学受験生と思われる親子が歩いていました。

受験本番!ですもんね。

小さく心の中で「頑張れ」とエールを送りました。

(なんか、関係ないのに泣きそうでした)

 

なんで、日本はこの寒い時期に受験が有るのでしょうね。

学校が4月始まりだからですね。(すぐでるこたえw)

雪で交通は止まるし、インフルエンザは流行っているし、

なんて苦労の多い時に試験なんだ、と思っちゃう。

 

今年は他人ごとで、「頑張れ」と言えるけれど、

来年は私も「付きそう母」になるのだな、と、

別の意味で泣けるというか、身につまされるというか。

我が家にも 来年の受験生がいますからねぇ。

 

● 中学受験、親は大変なのか。

 

中学受験の塾に通い始めて1年が経とうとしています。

中学受験ですか?大変っすね??

時々聞かれます。

果たして、大変なのかな。私。

 

 

塾弁ですか?とも聞かれます。

が、私にはそれは負担なので、

朝のうちにおにぎりを握って、お茶を用意して置いとく。

+ 帰宅しておかずを食べるで、妥協しています。

日々の増えたタスクはそのくらい。

タスクが増える事は、何事もそうだけど、日常にしてしまえば、

なんてこと無いですね。

 

 

本人は結構、大変かもしれません。

塾は平日週に3回。土日も月に2回以上はテスト有りますしね。

春休みも、夏休みも、冬休みも、ちょっと引く位に塾ありますし。

 とはいえ、我が家は家族旅行を優先して休ませたりしていますが。

 

 

多分ですね。

受験生の親が大変だとしたら、

結局「親の心の持ち方次第かなぁ?」なんて思います。

 

結局、「頑張らせたい!」「ここに受からせたい!」と

受験が親自身の目標や課題になってしまっていれば、

それは大変かもしれませんね。

 

ただ、ここ、難しいですよね。

「入りたい」と本人が思っているのを、

親が自分の課題にしてしまうのなんて、

応援してるんだから当然でしょ!!って怒られそう。

 

親子で一つの目標に一丸となるって

言うのも大事ですものね。

本人が本当に望んで居るならね!

 

ま、スタンスは親が自分で選べば良いんですよね。

その上で大変さをどこまでにするのか、決めれば良い。

 

いずれにしても、 受験するのは本人ですもんね。

親はどんなに頑張っても本人が頑張れないと意味ないし。

本人の中から、頑張るエネルギーが出ない限り

我が家に限っては、受験に挑戦させる意味ないかな。

 

 

長くなるので、続きます。

 

(仮)テーマは我が家流、「成長発達に合わせた受験について」かな?

 

凄いボリュームで880円のランチ。
お味噌汁も付きました。
アサリも入ってて、めちゃ満足しましたー♪
 
 

kiyo