今日は子供たちは半袖!
あったかいどころが暑いくらい。

下二人は、午前も午後もたっぷり公園遊びをしました。




次男もあんよが上手になって、公園でも沢山遊べるようになりました照れ

お花見に行った時も、みんなと遊べたしね♥


さてさて、しかしながら娘の話です。
年長さんになる事をとっても楽しみにしていた娘、割に心配な事もなく、担任の先生も持ち上がり、ホッとしていた所でした。

なんですが、ここに来て、
今更?今更ながらの赤ちゃん返り的な、大甘えが始まりました。
多分…不安なんですよね。寂しいのかな、きっと。

きっかけは、「首が痛い」と、時々言う事でした。
首??当時ちょっと歯の治療もしていたので、
神経とかだと嫌だな…と、私が注意してみていました。
その為、よく「痛い?」と確認する事も増え、
聞くと「痛い」というのですが、ご飯も食べているし、熱もないし、夜も寝れるし、保育園でも元気に遊んでいる…。

段々と、一段落すると「あー。首が痛い」と、言うようになりました。
う~〜ん。寂しいのかな…。
心当たりは沢山有りますねー。

次男が産まれてからずっと、次男優先なのは仕方が無い事を、年中さんになっていた娘は実によーく分かってくれていて、駄々をこねるような事も無かったんですよね。
1年間、お姉さんとして、初めて「お母さんに1番には甘えられない」経験を重ねて来たんだと思います。

ただでさえ、真ん中の子。
兄とは違ってシッカリ者の女の子、となると母としては妙に安心して、頼りにしたりお任せしたりし過ぎていたのかも知れません。
喜んでお手伝いをしてくれていましたけど、かなり頑張っている部分もあったろうと思います。

更に新学期のソワソワや、私の職場復帰前のワサワサが
症状?の出現の口火を切ったのかも。
で、なるべく、娘の気持ちを優先して、沢山抱っこして、寝る前にイチャイチャして、保育園の先生にもお伝えして、みんなで注目してるよ♥というメッセージを絶賛お伝え中です。
保育園でも、我慢して内に秘めちゃうらしくて、先生も気にしてくれているそうで…。

小児科にも行って、全てお話し、先生に診察してもらい
「神経的には何も無さそうだけど、お母さんに沢山甘えられる様にしようね〜」とお話ししてもらいました。
小児科の後、(次男は慣らしでいなかったので)二人でベンチでコーヒー牛乳で休憩してから保育園に行来ました。

甘えてオッケーなんだ、とメッセージが伝わったのか、
お風呂上がりには、なななーんと!次男のオムツを自分に付けてみたり。
ビックリしましたが、私はあえてリアクション取らず、「そのまま寝てみる?」と聞いてみると、黙って「うん」と。(笑)マジですか(笑)
いいのいいの!思いっきり、赤ちゃん返りしたらいいな、と思います。
朝起きて、パンツに履き替えていましたチュー

本人が、そんな自分を悪く思わずに過ごせる様に、
母はオッケーサイン、連打!な気分で関わっています。
オッケー、オッケーだよ!

次男のお迎え前に、娘を拾って二人で支援センターで遊んだりして、


今日も寝る前まで絵本を二人きりで読んでギューとしながら寝かしつけ。
普段はお兄ちゃんと二人で、さくっと寝ていたのですが、当たり前の事じゃないんだよな、と改めてこの一年間の娘の我慢に感謝したりして。


私としては、この一年心掛けて、なるべく二人で出かけてみたりしていたつもりでしたが、
我慢も沢山させたんだろうな〜と反省しきりです。
あまり、シッカリ者キャラとして私達親が、レッテル貼り過ぎたのかも知れなくて、娘もそれに合わせて無理していたのだと感じました。ゴメンネ。
更に、次男の子育ていっぱいいっぱいな感じを見せてきちゃったなー。トホホ。ほんとゴメンネ。

娘に、こんな感じの反動?がちょっと逆に嬉しいというかホッとするところも有り。



新年度だもんね❤
ずっとずっと応援しているからね!
我慢しないで、安心して甘えてねー!!

kiyo