清 色 -2ページ目

切り替え、立て直し。

今週はダメダメな一週間でした(>_<)

土曜日に過食嘔吐してしまって、それは持ち直せたんだけど、久しぶりの嘔吐に自己嫌悪…

そして月、火と非嘔吐過食をしてしまって、そのままずるずると火、水のデイケアをお休みしてしまいました。

やっと昨日行けたけれど、2月いっぱい毎日デイケアに通うという目標が果たせなくてすごく悔しい。情けない。

けれど、良い方向に考えれば、これで自分がまだまだ甘いことがわかったし、改めて気が引き締まったかな。
切り替えと立て直しが大事。

お仕事始めたら過食して鬱だから休むなんて言ってられないもの。

頑張れ、私。

久しぶり。

とても久しぶりのブログです。

三ヶ月の入院生活と半年のグループホーム生活を終え、今は自宅からデイケアに通っています。

デイケアでは「就労準備グループ」というものに入り、来月からアルバイトを探し始めたいと思っている所。


摂食障害の方は、自宅に戻って三週間、吐かない過食を週一のペースでやってしまう感じです。
毎日のように過食嘔吐していた時に比べたら大分良くなったのかな。
けど、吐かなくなったこともあり、体重を気にしてしまうのは変わらず。
そして何かしら常に食べ物のことが頭から離れない。
心から美味しくご飯を食べられない。


昨日、松本佳奈監督の『マザーウォーター』という映画を観て。
『かもめ食堂』や『めがね』等と同じチームで制作された作品なのですが、作品内の人々が、『食べること』をとても丁寧に大切にしているんです。出てくる食べ物全部すごく美味しそう。

私もそんな風に、食べることに限らず、毎日を美しく丁寧に大切に生きていきたいと思いました。

葛藤

今日、両親が面会に来てくれて、ふりかけを持ってきた。

これでご飯を残す言い訳ができなくなってしまった。

食べれるの?自分?


そして病院の友達に「太った」と言われてショックを受けた自分がいる。

やっぱり痩せたい。
痩せていた頃の自分に戻りたい。

ご飯を食べたくないんだ。
それがきっと本音なんだ。

でも病気を治すには完食した方が絶対いい。

どうしたらいいの…?
ご飯の時間が怖いよ…