9月体験レッスン募集中♪
9月の体験レッスンを募集致します。ご予約は、ご予約フォーム又は、公式LINEからどうぞ↓福岡県市中央区、大濠(おおほり)公園徒歩5分の自宅にて、翌日もふわふわ手ごねパン教室、『パンびより』の萩尾清美です。手ごねで翌日もふわふわパンが焼ける、銀のスプーン製法(特許取得)を用いたふわふわパン専門のパン教室です。ご覧頂きありがとうございます。パン作り、大好きな皆さん、手ごねパン・・・。冷めたら、固くなるものだと思っていませんか・・・。この様なお悩みはありませんか?☑ 冷めたら固くなる ☑ 翌日は、温め直さないと美味しくない ☑ なんだか、イーストの臭いが気になる 銀のスプーン製法で作るパンは、冷めても・翌日も、しっとりふわふわです。上記の☑項目の様な、お悩みをお持ちの方の、ご希望に添えるレッスンとなっております。パン作りが大好きな私は、当初は、大手のパン教室で学んでいました。ただ、いつも悩んでいた事は、焼きたてのパンは、ふわふわで美味しいのに冷めたら固くなるという事でした。『冷めてもふわふわな美味しいパンが作りたい』という思いが募り、そんな中、巡り会ったのが、埼玉県・銀のスプーン若松美保代先生の考案されたパン作り製法(特許取得)、銀のスプーン製法でした。まさに、私が求めていたふわふわパン感動した事は、今でもはっきり覚えています。銀のスプーン製法は、オーブンさえあれば、ご家庭にある道具を使い、スーパーで手に入る材料で、パン作りが出来ます。お教室で作って終わりではなく、手軽にお家で再現できます。冷めても翌日も固くならない、ふわふわな美味しいパンが焼けるようになりますよ。お家が、小さなベーカリーに材料選定・工程の意味季節によっての温度管理の仕方等、理論から分かりやすくお教え致します。ふわふわは勿論の事、生地の美味しさに大変こだわっております。是非実感して頂きたいです。体験レッスンご受講生徒様ご感想ご紹介⏬体験レッスンご受講 M様おはようございます😊今朝昨日の残りのパンを食べたのですが、全く固くなっておらず、しっとりふわふわで昨日と変わらず美味しかったです🍞✨銀のスプーン製法すごいですね!忘れないうちに今日また作ってみようと思います♪M様は、パン作り全くの初心者🔰さんでしたが、ふわふわなミルクブレッドが焼けていましたよ♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…体験レッスンご受講 I様お疲れ様です!今日はありがとうございましたとても楽しい時間でした!休日にでも、作ってみようと思ってます一番下の娘も『世界一美味しい』と言いながらペロリと食べてくれましたI様も初心者🔰様でした。娘さんが可愛い過ぎます。ママの手作りパンは、もちろん『世界一美味しい』ですよねI様、今では手際よく、サクサクパン作りを楽しんでおられます。♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…体験レッスンご受講 A様昨日はありがとうございました!緊張してましたが、本当にとても楽しかったです😊パンは家族に今日まで我慢してもらいました。今日になってもまだフワフワでした🍞本当に信じてよかったです❗️とってもおいしかったです❤️自宅で挑戦してみてます。今は、仕事の関係で平日に日程通り休みが取れない可能性がありまして…また、いつか必ず先生から教えていただきたいです!! A様は、パン作りご経験者の方でした。翌日固くなる・・・というのがお悩みでした。『本当に信じてよかった~いつか必ずまた先生から教えていただきたいです! 』この様なご感想頂き、嬉しすぎますA様、この後ベーシック3回コースに進まれました♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…ベーシック3回コース、ご受講生徒様ご感想ご紹介⏬ベーシックコース受講 Y様こんにちは〜。昨日と今日と、くるみ・チーズパンを作りました。いつも2倍で作っているため、すごく作業が楽に感じました。今日は梅ソーダと一緒にいただきましたが、あっという間に1本食べてしまいました(笑)しっとりふわふわがたまりません。パン作りをするようになってから、お店で買う事が少なくなりました。プレゼントしても、喜ばれるし、私も作るのがとても楽しいです。そうなんですよねパンを買う機会が減りますよね。喜んで食べて下さる人がいる、より作り甲斐もありますね。♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…ベーシックコースご受講C様嬉しいですね、ご主人からお店のパンの様だとの事。心のこもった手作りパンは、格別ですね。♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…♡…昨日もありがとうございました。昨日帰ってからと今朝とパンを食べましたが、フワフワがすごくて!柔らかくて!美味しくて感動しました。自分で作れるって考えたらすごく嬉しくなりました今週末早速作りたいと思います。ベーシックコースご受講H様ふわふわパンに感動されてあります!パン屋さんの様な美味しいふわふわパンが自分で作れるようになると、ご家族全員が笑顔になりますね。この他にも、沢山ご感想頂いております。パン作り、ご経験者の方で翌日のパンの固さにお悩みの方…パン作り初心者様🔰も…是非、この『銀のスプーン製法』を体験してみて下さい。ベーシック3回コースのご案内ごねパン教室 ふわふわパン ベーシック3回コース【定員 各2名まで】~1回目【食事パン】~●くるみ・チーズパン 1こ 基本のドッグ成型、副資材の入れ方を学びます。●くるみチョコチップパン 1こ~2回目【菓子パン】~●あんぱん 3こあんこの包餡の方法、チーズの入れ方を学びます。『粒あん』の作り方をご紹介致します。安心安全な手作りあんこを、たっぷり包んで頂きます。 ●チーズパン 2こチーズパンには、相性の良いマヨネーズをトッピング。~3回目【総菜パン】~●ハムコーンロール 3こ●アンチョビポテトパン 2こ生地の伸ばし方・巻き方のコツを学びます。(レシピ・飲み物・デザート・試食パン付き)※まずは、コースレッスンの前に、銀のスプーン製法で作るパンを体験レッスンでお試し下さい体験レッスン日程【定員 各2名様まで】 【9月日程】 9月29日(月)10時~14時 現在募集しておりません🙏体 験 レッスンメニューミルクブレッドしっとり、ふわふわなミルクブレッド。名前の通り、牛乳を使いこね上げます。さっぱりコクのある、ヨーグルトクリームを挟んで、一緒に頂きます。ヨーグルトクリームも、手作りします。体験レッスン価格 5,000円(税込み)レッスン当日に現金でお支払い下さい。(レシピ・材料費・飲み物・デザート・試食パン付き)レッスンお申込みはコチラのフォーム又は、公式LINEより 体験レッスンお申込み・お問合せフォームコチラをクリック※又は、公式LINEより、お友達登録して頂き、お名前、ご希望日を記入の上メッセージをお願い致します。こちらから改めてご返信いたします。メッセージのやり取りが出来て登録完了になります。お問い合わせも、ご気軽にどうぞ ▼▼▼アカウント名⇒パンびよりLINE ID ⇒@470qiceiQRコードをスキャンして頂くと、友達追加できます。 ▼▼▼教室のご案内【 場 所 】福岡県福岡市中央区荒戸(場所の詳細はご予約完了時に直接お知らせいたします。)福岡市営地下鉄大濠公園駅から徒歩5分西鉄バス荒戸二丁目バス停そば※専用駐車場はございませんので、交通機関をご利用下さい (近隣に有料コインパーキングは、ございますが、自己負担になりますのでご了承下さい)【レッスン時間】10:00~14:00(お時間多少前後する場合があります)【 持 ち 物 】エプロン、ハンドタオル、筆記用具、パン持ち帰り用袋、マスク着用【お支払い方法】コースレッスン料金は、一括事前お振込み(振込手数料はご負担お願い致します)※一括現金お支払いをご希望の方は、お申し出ください・レッスン料は、指定口座ご連絡後、5日以内のお振込みをお願い致します。・一度お振込みを頂きましたレッスン料は、いかなる理由でも返金致しかねますので、ご了承下さい。【キャンセルポリシー】・3日前 キャンセル料なし・2日前 レッスン料の50%・前日、当日 レッスン料の100%材料調達や準備のため、上記キャンセル料を設定しております。キャンセル料は次回レッスン時のお支払いとなりますが、新規の方はお振込みとなりますのでご理解、ご了承下さい。パン作りが好きなあなた。パン屋さんに負けないくらい、ふわふわな美味しいパンを一緒に作りませんか。~♪~♪~♪~♪~♪~🎁公式LINEお友達登録で、プレゼント『翌日も固くならない、ふわふわパンのコツ』\固いパンのお悩みの方/ふわふわパンに仕上がるコツをまとめてみました(全8ページ)5つのポイントを少し気かけてあげたら、パンの仕上がりが変わってきますよ。是非パン作りにお役立て下さい。公式LINE、プレゼントボタンをポチっと押して頂けると、自動でプレゼント!~♪~♪~♪~♪~♪手ごねパン教室 パンびよりレッスンお申込みは公式LINEからお問い合わせも、ご気軽にどうぞ ▼▼▼アカウント名⇒パンびよりLINE ID ⇒@470qiceiQRコードをスキャンして頂くと、友達追加できます。 ▼▼▼ 手ごねパン教室 パンび、お教室では、毎回デザート又はプチスイーツを用意して、お出ししたいと思っています手ごねパン教室『パンびより』は、福岡市営地下鉄又は、西鉄バス沿線上にある為、交通の便が良く福岡市内、各地域から通いやすい教室です。当教室では、同業者の方のレッスン受講は、お断りしております。同業者の方の受講は、「銀のスプーン」の講師育成スクールの受講になります。無断で製法を使用した場合は弁護士を通して差し止め請求させていただく事になります。