またまた入力画面が

ワイドバージョンになっている。

なんだか落ち着かないな。

 

部屋の隅でこちょこちょしているみたいで

空間が目立っている。

なんかいいことあるのか?

(すぐにいいことを求めてしまう)

 

気にしないでいこう。

人間には「慣れる」という武器があるのだ。

慣れたら平気になっちゃうのだ。

(危険でもあるのだけど)

 

さて、金曜日です。

♪~今夜はブルースを聴きながら~

 ボクと一緒に過ごしませんかぁ~♪

という自作を口ずさみながら飲もう。

何を飲む、熱燗だ。

熱燗用の日本酒を買いに行かなくちゃ。

 

ボジョレーうんたらかんたらは、

郵便局で足踏みをしているからね。

(留守の間にやってきたみたいだ)

 

すでに体は冷えてきていますが、

あったかいシーンを思い浮かべて

金曜日をスタートします。

いざ、

 

「部屋に温泉がある宿がいいな、行きたい」

 

◎今日の棚からひとこと

俺も、まったく

成り行きまかせで

いまこうしておるわけです。

(なれずもの/中島らも)

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ご近所散歩♪-P2011_0121_120724.JPG

これから、撮影に入ります。渋谷の朝の気温は、マイナス三度でした。日本は寒い。懐があたたかければ寒さも気にならないんだけどね。あきまへん。今年こそ、あたたかな懐を。
ご近所散歩♪-20090510133127.jpg

喫茶店。邪宗門さんです。ここのコーヒーはうまい。アイスコーヒーは、むかし懐かしいコクのある味でとってもいい塩梅。あんみつコーヒーもおすすめ。文学的香りのする喫茶店で小休止。休日の楽しみです。そうそう、マスターの手品も味わい深くて拍手ものですよ。
ご近所散歩♪-20090509175443.jpg

世田谷線駅の売店。売店って言い方は古いか、そうだな。この向こうから世田谷線が出ています。ローカル線のちっちゃな旅もいいもんですよ。終点は、下高井戸です。
ご近所散歩♪-20090509175321.jpg

遠くに見えるのは、我が町のシンボル、キャロットタワー。これを目指していけば、三軒茶屋の駅に辿り着きます。迷子になるのが難しい町、三軒茶屋です。