今朝の尿蛋白は、プラマイでした。よかった‥😌
お寝坊さんのY。
でも‥学校に行けるようになったらと考えて‥できるだけ、いつもと同じ生活を心がけているので、起こしています。
今朝は、「座ったり立ったりしていた方が息苦しさがあるんだけど‥寝ていたら割と楽‥ギプス巻いたら楽になるの、うそじゃん、ちょっとしびれるし足が痛いし、痒い」と‥
「病院に連絡しようか?」と、
聞いても
「いや、いい。行かないといけないんでしょ。寝とく」と。
ものすごい 息苦しさでもなく、ものすごいしびれでもないので、様子見です。
昨日は、整形外科に受診をし、
きちんと固いギプスに変えてもらいました。
きちんと歩けるようになるまでは、2ヶ月くらいかな、とのことでした。
慣れない松葉杖で、頑張っています。
整形外科の看護師さんには、
「夜中でも、足の指の色が変わるとかすごく痺れるとかあったら連絡してください。神経を圧迫することもあるので‥」と、言われたのですが、
昨夜は、痛みよりも何よりもギプスの中の痒みで、しばらく眠れませんでした。
そして、悔しさからの涙も。
Y「なんでなん?あの車が来てなかったらよかったのに‥」
私が「頭痛い?」と、聞くと
「おれ、頭は今痛くないし、心が痛いし!」と‥
傷ついた心はまだまだ癒えません。
がんばれがんばれ。
前を向いていくんだよ。