昨日の大地震をTVで見て‥恐ろしくなりました。東日本大震災の爪痕がまだ消えないだろうに、恐怖はいかばかりか‥。
Yは、今のところ元気にしております。私の方も、仕事で落ち込むことはあるものの、何とか踏ん張っております。
Yと一緒に始めた空手は、続けていますよ

夕方にあるので、その日だけは、Yと一緒に空手に行きたいので、前日に仕事を頑張って‥ 行く!と決めて行っています。
すこーし、型が綺麗になってきました。ちょっとずう、でも進歩は進歩。褒められた時にはとても嬉しいです😊
英検5級の結果が来ました。5級合格!!
リスニングがよかったです。
リーディングもまぁまぁ。
過去問を買ったのが夏で‥
結局 やらず
やばい
とさすがに思ったので

受験日3日前から、寝る前に
私が英文を読んでやり、Yが意味を答える。
質問や答えも読んでやり、間違えたら、単語の意味を教えてやり‥を繰り返しての対策でした。
特に書くことはしませんでした。
マークシートの書き方を教えてなかったのを当日気づき
、当日会場で教えました💦(気づいてよかったです)

日頃のYの英語事情ですが、
週に1回のネイティブスピーカーの英会話に通い‥(宿題してこないーと、よく言われる😭)
机上での勉強はしてません。
小さい頃からしてきたこと、と言えば‥
松香フォニックスのDVDを、気が向いたときに見せたり、
寝る前に、サイトワードシリーズやナショナルジオグラフィックシリーズの絵本で好きなものを読み聞かせしたくらいです。最近は、もっぱらゲームばかりで読んであげられていません

このシリーズが好きでした。↓
が、特に勉強してないのに受かったYなので、
調子にのらせないで、次の時には、自分で対策できるように仕向けていけるように、考えてみようと思います💦