オットセイ | ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群(難治性)の息子と歩む日々です。
育児のこと、病気のこと、楽しかったことや出来事、など~日々の記録です。


 受診結果は


なんと、前回よりクレアチニン比が少〜し減少していました音譜ネオーラルの血中濃度も700ちょっと
 
 尿蛋白が少しでも減って、ものすごく、嬉しいですラブラブ!


 Yも嬉しそう!


お腹の痛みもあったので、エコーをしてもらいました

すると

👨‍⚕️「横になって上を向いてー」

Y は、いそいろと診察台によじ登り‥

 その後とった行動が、


  オットセイの真似!?

え??何これ?? 何してるん?、と、先生も私も大爆笑🤣。


(Yは、きっと、腎生検の時と同じだと思ったんだよねー😊。先生 おへそを上に向けて横になってーと言ってもらえたら分かったはず!)

後で聞いてみたら、


 え? 腎臓の方かと思ったから、こうかな?と思ったんよ。上を向いてって変だな??と思ったけど、こうか?と、やってみた!と、大真面目ショック!汗

  色々考えた結果なのね笑い泣き 面白すぎる。でも、変でしょ、そんな格好。


気を取り直して、こんどは仰向けに。




👨‍⚕️「 腹水は、少しあるかなぁ。」
  
腹水は腹痛の原因ではありませんでした。


それじゃ、何が原因なのですか??

👨‍⚕️「この山脈みたいなのがあるでしょ、これが💩なんですよ」と

 山脈はてなマーク

 見たら‥確かに山脈が❗️ひらめき電球


Y「毎日出てるよ」「こんくらい〜」


と。


(⬆︎こんな話ですみません汗




 原因‥  
        便秘ドクロ 
 
 毎日出てるんですけど、食べる量と出る量が違ったみたいあせる


 浣腸と、お薬を出してもらい帰りました。 


 お薬は、自宅近くの薬局でもらっていますが、今日は、時間に間に合いませんでしたが、対応していただき、本当に感謝ですビックリマーク

 それから、先生方や看護師さんたち。不安な気持ちをよく汲み取ってくださっていつも優しく対応してくださり、感謝です。

頭痛は、すごく痛いわけではないけどあるみたいです



 このままよくなれー!!




眼科は、次回になりました。



帰りに、これを発見し大興奮なYおーっ!ドキドキ

 今日はある!このいちごのが美味しいんよ!(ごろっといちごのことかな🍓)と。

 どうやら前に、じいちゃんに買ってもらったそうニコニコ


 家に帰って、半分ずつに

  切っておやつにしましたニコニコ 

Y 「いちごばっかりの方が美味しいなぁー」と、言っていましたが、ペロリ😋でした。