今回は、検尿と栄養指導だけだったので、ネオーラルの時間を気にしなくて良かったので、楽チン受診でした

色々と心配をしていましたが、無事に寛解値を維持していました♪
数日前からの蕁麻疹のことを相談して…
やっぱり…寒冷蕁麻疹だろうね、とのことでした


寒さが引きがねになってるのなら、暖かくなってきたら自然に治るからね~と、特にお薬は出ませんでした。
花粉症?? 関節性腎炎?? などなど…ものすごーく悩んでいたので…(T_T)とりあえず、安心しました

少し暖かくなってきたとはいえ、部屋を出たり入ったりすると、Y『なんかまた出てきたみたい~』と顔にポツポツ…痒い~と…(T_T)
大丈夫??ってなくらい赤く盛り上がった発疹ができます。あとは、関節部分にも。。。
何が引きがねになったのかは分かりませんが…ストレスもあるのかも、と思うと切なくなります


それから、またまたインフルがプチ流行りで、お休み中です。プレドニンを飲まなくなったので、予防注射はできるのですが…4種になってから接種してしばらくしてから体調不良の子もいる、と聞くと…なかなか踏ん切りがつかなくて、今年は予防注射をしませんでした


敏感すぎる子なので、予防注射に反応してしまったらどうしようという不安があって。
その代わりに…カカオやヤクルトが良いと聞いたので、毎日ちょっとずつ食べたり飲んだり、してみました。が、効果の程は分かりません。
これからどうするか、考えてかなきゃーなーです。
受診日前日はしっかり減塩で、トータル1400kcal 塩分4g程度 でした。
なので、Yの希望通り、お昼は焼そばとから揚げ、夜はコンビニのおでんにスパゲッティーと楽しい受診日でした


