本当に久しぶりのブログですおねがい

32週2日になりましたハート体調は落ち着いています。体重はプラス8キロアセアセベビは30週5日の健診で、1500グラムを越えてましたラブ早い時期から男の子と言われていましたが、毎回男の子って言われてます。ほぼ確定ですキラキラ

胎動を15週から首が長くなるほど待ち、21週の妊産婦整体中に感じることができました❤️後から聞いたら、15週で感じるのは経産婦さんだそうですね。笑笑
今では元気にポコポコ蹴って動いて元気ボーイですハート


ただお産が近くなってきて、出産がリアルになってきたら、不安や恐怖が大きくなってきました。小児科看護師という職業上、色んな出産の話を聞いたり、子ども達をみてきたので、尚更でしょうか。


そんな風に、不安が大きくなってたら、そんな母心を感じとってか、ベビは逆子に、、、びっくり
「お母さん、陣痛怖いなら帝王切開にする?」みたいな感じでしょうか?母想い?な子。


不思議なことに、逆子になったら「陣痛を経験してみたい!経腟分娩がいい!」と思うようになりました。これも、母をやる気にさせるベビの作戦でしょうか?やっぱり可愛いラブ


今は逆子体操をやってます。あと、運動不足解消のために、マタニティスイミング🏊‍♀️と、ヨガにも行ってます。


逆子には鍼灸もいいと聞くのですが、旦那さんが鍼灸をあまりよく思ってない?というか…
以前、妊活中に私は鍼灸に通っていたのですが、耳つぼに貼ってもらった銀色の小さな玉が、耳の中に入って1カ月取れなかったことがあり…耳鳴りに悩まされたことがあったので、尚更鍼灸に対して不信感があるみたいで…ショボーンどうしようかな、と思っています。皆さん、逆子対策何をされてますか?


ただ、もし帝王切開になっても、ベビが元気ならそれでいいですよね。お産の形は人それぞれ。それにうちのベビはとってもマイペースな子で、クルンと回るタイミングをゆーっくり待ってるのかな、なんて考えるようにしましたおねがいでも…陣痛感じてみたい❗️なので、もちろんまだまだ諦めません照れ