アメブロをカスタマイズしよう! -21ページ目

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングの応援
をして頂けると励みになります。

ここをクリックしてくださいね。
      ダウン
宝石赤人気ブログランキング
宝石ブルーFC2ブログランキング



新年のあいさつが遅くなりました。
あけまして、おめでとうございます。


本年もアメブロカスタマイズに
お役に立ちそうな記事を書いていきますので、
昨年同様よろしくお願い致します。



さて、前回の記事で、アメブロとツイッターの連携を試してみたら、
簡単につなぐことができたので、記事にまとめておきますね。



1.[ブログを書く]→[外部サービス連携]の順にクリックします。


2.次に、下図の通り、[外部サービス連携設定]画面が表示されたら、
Twitterアカウント設定の赤枠内の[アカウントを設定する]ボタンをクリックします。

アカウントの設定


3.Twitterアカウントを認証します。
次に、下図のように[Twitterアカウント認証]画面が表示されたら、
赤枠内の[認証する]ボタンをクリックします。

Twitterアカウントの認証


4.連携アプリを認証します。
次に、下図のような[連携アプリ認証]画面が表示されたら、
赤枠内の[連携アプリを認証]ボタンをクリックします。

連携アプリの認証



これで記事を書いて、保存をします。


これでツイッターを開いてみたら、
ちゃんと次のように表示されました。

ツイッターの表示画面



最後に、上記の赤枠内のURLをクリックしてみたら、
次のようにアメブロの記事が表示されました。

ツイッターからアメブロへ



アメブロで記事を書いて、自動でツイッターを投稿したい場合には、
このやりかたをすれば簡単にできちゃいますね。
これはいいですね。

まだ、知らなかった人は、ぜひ取り入れてみてください。