寅威木遣申来ーーきやり鳴いてみませんか?

寅威木遣申来ーーきやり鳴いてみませんか?

日本中にはたくさん木遣唄があります。大木をひく作業で歌われた木遣唄。どれも素敵です。
その中で、諏訪の上社の木遣り中心に調べていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

なんだか、「あくび」の喉が分からないようです。

 

「あの子みたいに、大きくて高い声を出す方法はどうしたらいいの?」

 5年生くらいの子が言いました。

「腹式呼吸とあくびの喉で声をだすんだよ」

 と、音楽に詳しい方が教えてました。

 

   はてなマーク  はてなマークはてなマーク

 多分分からなかったようです。

 

 腹式呼吸は絵を見つけました。

 これで説明しよう。

 

 高い音は

 ボイストレーニングで

 出し方は分かりました。

     びっくりびっくりびっくり

 喉を開く方法を口で説明できない。

 教えるのは難しい。

 

  ネットで検索しました。

  いろいろ本を読んでみました

  変顔してみました。

 

   でも、

  あくびの喉・・・どう説明したらいいんだろう。

  あくびしてもらうしかないか・・・

 

 

  ビックリマークビックリマークもしかしてビックリマークビックリマーク

 

 変顔した時、たまたま手をどに当てていました。

 「あ」の口をして、あくびのつもりで息を吸って。

 なんと、

 のどぼとげが下がった?凝視

 

 こんどは、

 唇に手を当てて「あ」の口で息を吸い込みました。

 あごが後ろにひかれている。

 これできっとわかってもらえるような気がする。

 「あくび」の喉は、

 あごを後ろに引くことによってのどぼとげを下げること。