ぴったんこかんかん

ぴったんこかんかん

目指すのは「世界一周」!

Amebaでブログを始めよう!

フランスまぢで萌えだ。


あたし、第二外国語フランス語とってるけど

行ったことないし、ぜんぜん興味がなく、

苦痛でしかなかったから


単位落としたけど。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



フランスかなり萌えです!!!!!!!


絶対フランス語話せるようになります。



ということでフランスの写真をばんばん載せます!!!!



あっ、風邪は大丈夫です!!!!!!!笑





ぴったんこかんかん


凱旋門!もうこれ完全にのだめだよね~!

はううううう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:萌えすぎる~!




ぴったんこかんかん






ぴったんこかんかん




お天気にめぐまれましたので、素敵な写真がとれました~♪



今回は、地下鉄をフル活用しましたが!

パリには各地区にレンタルのサイクリングが設置されてますので

それでまわると気持ちいいかも♪


しかし、日本に慣れてしまうって本当に怖い!


ホテルにシャンプー・ドライヤー・歯ブラシがおいてあるのはあたりまえ!

地下鉄はきれいであたりまえ!

ポケットティッシュは町でくばっててあたりまえ!

自動販売機は町中にあって当たり前!

コンビニがあってあたりまえ!

トイレがあってあたりまえ!


「日本の常識は、世界の非常識」だから!!!!!


日本はなんでもあってほんとに楽ちん。



あと、フランスに行ってかなりショックだったのが、


もう観光地はそこらじゅうにロマやホームレスがいること。


かなりしつこいしこれはちょっと悲しいけど、


受け入れなくてはいけない事実だね。。。。



さて、ドイツに帰りますか!




ベルリン→パリ

彼のインターンシップのためベルリンへ移動

からのバスで11時間ゆられながらパリです。

ついにパリ!! 今回はふたりでいくことに。

ひとりでイタリアに旅したとき、周りがカップルだらけで超後悔した(笑)

バス11時間はかなりきつい。でも、ベルリンからパリまで約3300円。

安いなあ~。



ぴったんこかんかん


到着して、ホステルにチェックインして、ルーブル美術館へ直行!
 
もう広すぎて何が何だか~!! 1日で周りきるのは無理かも。
 
私は見たいものだけピックアップして、計画的に周りました。



ぴったんこかんかん


「ナポレオンの戴冠式」

世界史の教科書で見たのとはずいぶん印象が違う!

こんなに大きかったのか~



ぴったんこかんかん


外観はこんな感じ。「ダヴィンチコード」を見たときから

ずっとここにくることに憧れてた~♪



ぴったんこかんかん

さてお次はノートルダム大聖堂へ!「ノートルダムの鐘」のモデルになった大聖堂!

ヨーロッパをまわってると、やっぱり観光は大聖堂中心になってしまって

ちょっと飽きてきたな(笑)



ぴったんこかんかん


内装はこんな感じ。カメラが雨でぬれてくれたのでちょうどいい写真がとれました。

それより、パリについてから、彼も私も風邪気味で

私はなんだか発熱の予感。

パリに来て発熱とか本当についてない。

明日、一日中ホステルとか嫌だな・・・。

今日は早めに寝ます。

彼はいま私のために買い物に行ってくれている。

優しくて胸きゅんだぜ・・・。





久しぶりの更新(笑)

ブログなんてたまに書けばいいよねっ★

現在このようにいたる

イギリス
ベルギー
オランダ
ドイツ
スイス
イタリア
プラハ
オーストリア
ポーランド
フランス



祝10か国達成!!!


よっしゃ( ̄▽+ ̄*)


覚えてる範囲でブログにも載せていこうと思います。




ぴったんこかんかん-DCF00147.jpg





ああ


今日の空は


こんなに青かったんだ。

まぢすか。


10月1日

羽田空港に台風直撃で

ユーロスターは

ベルギーでストライキのため

運行停止(笑)


ほんとに行けんの、これ(笑)
ぴったんこかんかん-DCF00144.jpg


いまインターネットってなんでもできちゃうんだねえ!

イギリス、ベルギー、オランダ、ドイツまでのチケットの予約がすべて完了しました!!

あとはもう行くだけ!

いやいやいやいや



どうしよ



発熱なう、なんだけど(笑)




出発まであと4日なんですけど(笑)




羽田空港のサーモグラフィーとかでひっかかったらどうしよ。




あわわわわわわ( ̄□ ̄;)!!


ぴったんこかんかん


なんだか、もうたくさん泣きすぎて

言葉にできません。


たくさん笑って

たくさん泣いて

たくさん叫びました。

そして始発で帰りました(笑)


今日はまた別のバイト先で

お別れ会があるので、ちょっとふらふらです。


「喜怒哀楽」という言葉があります。

私はこの四文字の中で「哀」という字が一番好きです。

「哀」という字は一番何かをつくりだす力が強い。

そしてきっとこれは「愛」という字もかけて

音で遊んでると思います。



「ひと」が愛おしいと思いました。


ここまでくるのにたくさんの人の反対がありました。

たくさんの人に迷惑をかけました。


それでも実行しようと思ったのは、

わたしの背中を「いってらっしゃい」と叩いてくれたバイト先のお客さんや

今でも同じ夢を見る高校の友達の存在があったからです。


誰かがひいてくれらレールじゃない。

自分の足でひいたレールを走りたい。


一番高いところからの景色を見るのにはやっぱり

人の足を使ってはいけないんです。


鳥は卵から無理に出ようとする。卵は世界です。

生まれようとする者は、ひとつの世界から出なきゃいけない。


だから、挑戦してきます。世界へ。






大人になることをやめてもいいかな