エジプト旅行も終わり、また労働の日々
ピラミッドやスフィンクス、ステレオタイプなイメージしかなかったけど、実際に行ってみると
国自体の情勢もまだ不安定で、カルチャーショックもかなりあった。
ナイル川の恵みと豊富な観光資源におんぶに抱っこなエジプト人。
物を売る努力よりも騙して、強引に売る方にベクトルが向いてしまうエジプト人
最終日
スーパーマーケットで「This is Free」といってM&M’sのチョコレートをプレゼントしてくれたエジプト人。
しっかりとお代には含まれてた…
エジプトにはFree(無料)という言葉は存在しないらしい…
「Thanks!」といったバカな日本人でした。
いっぱい騙されたけど、なんか許せてしまうのもエジプト人の魅力。
また行きたい。
ラクダとギザのピラミッド!
ラクダは展望台で乗るのがおすすめ。
国営のため、あまりぼったくられない。
他はもっと危険らしい。
日本円で1500円くらい。
これが定番のスフィンクスとちゅー
まずそう。
ケンタッキーはすぐそばにあるよー
ギザの三大ピラミッドとスフィンクスは意外と首都カイロ近郊にある。⬇︎
グッバイカイロ!
センキューハビビ!(ブラザー的な意)
旅が終わりに近づいている。
しかし、最大の関門は帰りのフライト約13時間!
今回のツアーにかかった料金。
オプショナルツアー17250円
ドルとエジプトポンドをキャッシュで2万円強。
クレジットカードで1万円弱。
トータルは
27万円前後かかったかな?
まぁスーパーゴールデンウィークをズラしたので
安く済みました
