【ケアするのは、自分】 | イベント★で★ハッピー集客!女子起業を叶える場づくりのスキル&マインド

イベント★で★ハッピー集客!女子起業を叶える場づくりのスキル&マインド

仕事や子育てをしながら、自分らしいビジネスや自己表現のスタイルをイベント開催で実現していく方法。

こんにちは。

あなたらしい輝きを
サポートする★ライフコーチ
きわねえさんです。


「どうしてほしい?」
「今、何が必要?」

毎朝、鏡を見て
自分に話しかけてみる。

本当の意味で、
自分をケア出来るのは
自分だから。

{93BE7BC5-2DF7-4315-B676-F0602479897A:01}



*************

昨日は、引き続き
佐賀で会報誌の取材でした。

佐賀は九州一の米どころ。

訪ねたのは、
広大な田んぼで50年以上、

米づくりをしている
農家のご夫婦。

このおとうさんがまた
「愛」で農業している方で
学ぶことが多かったな~。

「米も野菜も
子育てと同じね。

話しかけて、環境づくりば
すればよかと~。

毎朝、稲に話しかけるんさね。

“なんぼ、してほしかとね?
水が欲しかと? それとも
虫がついてかゆかと?“

そうすれば、どうすれば
いいかわかるっしゃい」

生物はすべて、自分で
成長していく能力を

持っているから、
環境に配慮すればいいだけ。


農業に情熱を傾け
研究を重ねてきて、
行き着いた答えです。

本当に、子育てと一緒だね。

おとうさんから話を
聴いていて、きわねえは
思ったんだよね。

子どもには、
「どうしたの?
何がほしいの?」って
気にかけるけれど、

自分自身には
どうかな?って。

おとうさんが毎朝
田んぼにいって
稲穂と話をするように

自分にも
話しかけてみたとしたら?

「どうしてほしい?」
「今、何が必要?」

日常の雑事に追われて
埋もれてしまっている、

本当に必要なことが
わかるよね。


自分に必要なことや
休息をわかってあげて

自分をケアすることが
できるのは
自分しかいないから。


では、またね♪

今日も最後まで
読んでいただき
どうもありがとうございました!

★コーチングの
無料体験セッション
ご希望の方は
kiwaosumi@gmail.com
までご連絡ください。


*個人セッションについて
初回のみ、無料体験できます。


★どう生きたいかに思いをはせる    本や絵本の読書会を開催中です。 

 →きわねえさんに会いに来て♫
 →コーチングのプチ体験、
 ENMAカード・絵本セラピーの
 体験ができます♪



次の絵本の読書会は、7/19(日)13:00~鵠沼海岸で開催します!  ⬇︎


次の本の読書会は、7/20(月・祝)10:00~渋谷で開催します!  ⬇︎


お申し込みはFacebookで参加ボタンを押すか、メール(kiwaosumi@gmail.com)でご連絡ください。  

{57104F1E-84C4-4CD8-B043-E33ACD716548:01}