2009年ブログ開始当初より、

 

自分自身の記録の為に、、
そして、着物大好きラブラブな方々と、
装う楽しさを共有しとぅて、
紅翠の着物暮らしを 写真に納めて
拙いながらあせるUPしておりましたら カメラ

嬉しいことに、時折
「とっても参考になりました!」とか
「マネしまぁ~す!」とか
メッセージをいただきますドキドキ

 

お立ち寄りくださる皆様、
本当にありがとうございます(*v.v)。ラブラブ

 

何分、機械音痴故あせる
ブログテーマを整えることが出来なくて、
色んなもんが、バラバラに納まってしもてます叫び
↑「納まってる」とは言えません汗


 

故に。。過日より

「紅翠流 着物暮らしのヒント」

一日一つを目標に拾い出し、

書き添えましたりしつつ、UPしております。


あくまでも、ワタクシ紅翠流でございますので、

様々ご意見もございましょうが、

お心広く、お目通しいただけますれば嬉しゅうございます。



・・ということで、本日は 名古屋帯のコト


名古屋帯と申しましても、

かがり仕立てのもんや、
開いて鏡仕立てにしたもん
芯を入れて仕立てるもん   等々


又、かがりでも、
手先部分だけ かがってあるもんや、
胴の部分も かがってあるもん 等ございますね。


いずれにしましても、
締めました時に、よぅ目につきますのが
前胴幅かと・・


私も以前は、仕立てをお願いしまし時
何にも云わんとお任せしたんですけど、

近頃は、芯を入れて仕立てるタイプのもんは、
胴帯の幅を広めにお願いしています。



↑ 幅 15センチとちょっと  (コレは、前胴もかがってあるタイプの帯)
  この幅のもんが、我が家の箪笥にも多いように思います。




 
↑ 幅 16センチとちょっと

1センチ程の差なんですけど、
これが、ワタクシ紅翠的には、
えらい違いなのでございます(*^.^*)

前幅が少~し広目の方が、
なんや着姿がええように思うんです

お背の高い方はなおのこと、、


それに、前胴は、ついつい触ってしもて
端が薄汚れ致します


それでね、幅を広目にしときますとね、
お仕立て変えの時にも重宝なのでございます

洗い張りでも消えへん「カタ」(汚れ含)を
ひっこめてもらえますしね


そんなこんなで、近頃
ワタクシ紅翠、名古屋帯の幅を広目にお願いしています。




春♪1dayレッスンで茶の湯に触れてみませんか?
3月13日(水)in 奈良高の原

---------------------------------------------------

只今、開講中、お申込み受付中のレッスン・講座はこちら↓

ベルはじめてさんの為の茶道教室ベル

◆ 京都★町屋でお茶レッスン 

   「はじめてさんのクラス」 茶道に出会う

  ● 3月スタート 
   土曜日クラス (3/9 3/23 4/13 4/27 5/11)
   午前11時~午後1時  残席1

   お申込みなど詳しくはこちら★から

  ●4月スタート
   月曜クラス  先行予約承っております。

  ●2月スタート
   月曜クラス開講中


◆ 心斎橋caraサロン

   「テーブルで楽しむ和茶」 茶道に出会う

    次回開催、日程調整中
    ●2月スタート      
     水曜クラス 午前午後 開講中



ベル着物レッスンベル

■ プライベート着付けレッスン  
初心の方でも4回で綺麗にお召しいただいています。
(訪問レッスン有り)いつからでもお始めいただけます)

レッスン終了後、定期的に無料の復習会を開いています。

京都北白川教室 駐車スペース有

------------------------------------------------------