ず~っと心に温めていた事が、

来年少しずつ開花致しますラブラブ



様々準備が整いまして、


京都★町屋でお茶レッスン~茶道に出会う~


お申込み受付を始めます!





私、紅翠の茶道との関わりや、

レッスン開始に至った思いを綴りました。


少々長くなりますのであせる

お茶レッスンの情報だけ教えて~~!の方は、

読み飛ばして頂いて、下へ↓どうぞ~~キャー ハート


----------------------------------------------------


“茶道”への架け橋になりたい

私が茶道と出合ったのは、高校2年生の時。

何がきっかけやったのか覚えてへんのですけど、
「お茶習いたいなぁ・・」と、漠然と思い、
母に「お茶のお稽古したいねん」と伝えました。

母に知る辺もなく、近所のお茶屋さんに尋ねてくれました。

そうしましたら、これもご縁と申しましょうか、
その頃住んでいた家のすぐご近所に、
お茶とお花をご教授くださる先生がいらっしゃったのです。

そうして、何の予備知識も無くお稽古に通い始める事になりました。

当時母は、「まぁ、そのうち止めるんとちがうやろか・・。」と思っていたようですが、
学生時代大会前の部活の練習などでお休みすることはありましたが、
お花のお稽古と共に、細々長々と続きました。

当時のお稽古場では、私が最年少でしたので、
それはそれは、いい意味で過保護に育てて頂いたように思います。

「和子ちゃん、稽古事は三十年でようやくえ。じっくり体で覚えよし」と
折に触れ、お教え頂いた事を覚えています。

時を経、結婚出産、その地を離れ、
一旦お稽古にも詰めて通えなくなりましたが、
私の暮らしには、いつもお茶がありました。

再び、詰めて通える時が来ました時には、
先生がご病気の為、教場をお閉めでした。
点前作法だけでなく、本当に沢山のことをお教え頂きました。
今は亡き先生、そして今も病床の先生が大好きでした。

その後、なかなか次の師匠につけずに幾年も過ぎた時、
前先生のお身内のご紹介で、今の師匠のもとご縁を頂き、
心嬉しく稽古に通っています。
茶道は、生涯修業、終りのないものやと思います。

そして、私がこうして、幸せに暮らせているのは、
高校2年生の時に出会った「茶道」の学びがあればこそです。

茶道は、感謝の心を教えてくれました。
茶道は、人と仲良くする事の大切さを教えてくれました。
茶道は、いつも正直な心でいなさいと教えてくれました。
茶道は、臨機応変の大切さ、気働きなさいと教えてくれました。

書ききれないほどに、私を育ててくれました。


私は「茶道」お茶が大好きです。
難しいお点前は覚えきれないけれど、純粋にお茶の心が好きです。


お茶の世界は様々深く、私など本当にまだまだ修行の身ですから、
様々に、ご批判やご忠告などなど頂くことになるやも知れません。

素晴しい先生方、同門の素晴しい先輩方が沢山いらっしゃいます。

けれど、その門を叩くには、少々勇気が要りますし、
何となく敷居が高いとお思いの方の多いことも事実です。


それで、私なりに出来ることをしようと決心したのです。
私は、「茶道」にまだ出会っていない方と「茶道」の架け橋になろう!と



「茶道」に敷居の高さを感じている貴方や、
興味はあるけど、入門までは考えられない貴方や、
着物が着れたから、何か始めてみたい貴方や、
何となく、今まで「茶道」に出会う機会が無かった貴方に
「茶道」と出会って頂く架け橋です。



私に出会って、茶道の入り口を体感してください。

お茶って、ほんまにええもんです。
美味しいお菓子を食べて、美味しいお茶をのむ、
そこに沢山の教えがあります。


「茶道」の“きほん”を通して心の作法を学び合いましょう。


私に出会ってくださって、
お茶が大好きになってくれはって、もっと深く学びたいと思わはったら、
様々ご事情を伺いつつ、次なる学びの場をご一緒にお探しも致します。


----------------------------------------------------

ベル京都★町屋でお茶レッスン~茶道に出会う~ベル



双葉「茶道」に敷居の高さを感じている貴方や、
双葉興味はあるけど、入門までは考えられない貴方や、
双葉着物が着れたから、何か始めてみたい貴方や、
双葉何となく、今まで「茶道」に触れる機会が無かった貴方に
   

  紅翠は、「茶道」と貴方の架け橋ですラブラブ 


茶道の入り口を体感してください好

お茶って、ほんまにええもんです。
美味しいお菓子を食べて、美味しいお茶をのむ、
そこに沢山の教えがあります。


「茶道」の“きほん”を通して心の作法を学び合いましょうこころ



今回は、「はじめてさんのクラス★5回レッスン」の募集です。



しびれにくく美しい正座の仕方、お辞儀の仕方から、
おもてなしの心、もてなしを受ける心まで、
裏千家茶道入門の略盆点のお稽古を通して学びます。

■日 時   2/4 2/18 3/4 3/18 4/1

       隔週の月曜日  午後1時~3時



■場 所   丸太町御前の素敵な町屋 アクセスはコチラ


■料 金   5回連続レッスン 2万円


■持ち物   点袱紗 古袱紗 懐紙 楊枝 扇子

        (初回は全て当方で準備します)

        お洋服の方は、白いソックス


■お申込みは こちら★から お願い致します。


 ※前納制と致しますので、頂きましたメールより

   振込先などお知らせし、お振込みの完了にて

   お席の確保を致します。


尚、お振込み後のキャンセルは、初回お稽古日の5日前より

   キャンセル料が発生します。詳しくはお申込みメールへの

   お返事の折にお知らせ致します。



           

 ※「はじめてさんのクラス」とは、

  初めて茶道に出会う方の為の、ホントの基礎クラスです。



「はじめてさんのクラス」が修了の頃、(4月下旬)


「楽しみのお茶くらぶ」(仮称)

も順次開いて参りたく準備中でございます。


「はじめてさんのクラス」修了生さんや、

むか~しお稽古していたけれど、(忘れてしもたし・・とか^^)

もう一度楽しみにやってみたいわ・・とお思いくださる方は、

「楽しみのお茶くらぶ」のスタートをご期待くださいませ音譜



------------------------------------------------------


京都★町屋でお茶レッスン~茶道に出会う~は、

正座をして頂いて・・のお稽古となすますので、


正座は苦手ガーンの方は ↓コチラにどうぞ~ラブラブ


■ ~茶道に出会う~ テーブルで楽しむお茶 5回完結レッスン

   平成25年2月スタート (2/6 2/20 3/6 3/27 4/3) 

      午前クラス 10時~11時半 残席1

    NEW午後クラス 13時~14時半 

      受付スタート お申込みなど詳しくはこちら★から