今年度、うちのしまから異動する【正○○】が一人もいない
普通ならラッキーな事だと思うが、いや、この状況でまた一年は難しいな…
やる気ゼロ高め、どんなに窓口が混雑していても窓口サポートに対して非協力、そして、圧倒的経験不足からの知識不足の集合体…
【優秀パートさん達】は先月末で退職が一人、隣のしまに一人異動
先月末の課長面談で【窓口サポートが欲しい、窓口稼働率を上げたい、お客さんの待ち時間を短縮させたい】と訴えてみたものの…
ついこの間も2年目の子が…
お客さんへの説明の時に、誤解招く方向になっていたので
「直近のデータ見てからお客さんに説明したの?」
と私が彼女に聞いてみたら…
「直近のデータ…???🤔」と何かピンときていない様子
恐らく脳内で「直近」が「チョッキン✁」になってる感じ…
なので、「最近のデータ」と言い直してみてもイマイチ掴めないようで
「最近」と言われても脳内で「細菌」に変換されてるのか!?
お客さんも変な解釈してるなと感じたので、サポート修正しつつの説明をしても、最初に言われた事が頭にこびりついて凝り固まった感じで…
日本語って難しいね…
最近、日本人より諸外国から来た人の方が日本語を理解している事ある
2年目だけど、お客さん対応が極端に少なく、経験不足、知識不足だけど、上も今まで何も言ってこなかったからさ…
私の立場であれこれ言うのも、違うし
相手の受け取り方によってはパワハラにもなるからさ
ストレス溜まった時は良い匂いが良いね✨
このディフューザー、クロミちゃんとのコラボで可愛くて、しかも、良い香り🌸


