ゲームせどり 専業せどらーの数日 その2 | ゲームせどりで家族を守る!いろんな選択肢を増やす為のきっちょむブログ

ゲームせどりで家族を守る!いろんな選択肢を増やす為のきっちょむブログ

このブログは、きっちょむが主にゲームせどりと雑誌せどりで、一家4人の生活をまかなえている現状を伝えるとともに、更なる成長を目指し、人生の選択肢を少しでも増やそうと画策していくブログです♪

今回も、きっちょむブログにお運びいただいまして、
 
誠にありがとうございます(*^▽^*)
 
 
ブログランキングに参加しています。
 
応援ポチいただけるとうれしいです♪
 

 
前回から数回にわたり、3/14(月)にブログ更新してからの

私の数日間の日常をご紹介しています。

特に興味ない方は、読み飛ばしちゃって下さいね。
 
 
 
3/16(水)

この日は納品作業です。
 
アマゾンへ納品する為に、
 
動作確認やクリーニングや写真撮影後、

個別梱包、カタログへの販売登録、ラベル張り、

これら一連の作業をこなした後に

ダンボールへ詰め込んでFBA倉庫に発送します。
 
・・・なんですが、元々私はこれら一連の作業が苦手で
 
とっても時間がかかります。

 

朝7時起床
 
8時までに下の子を保育園に送り届けます。
 
送り届けてから、

夕方まで納品作業を子供たちのお迎えに行くまで

みっちりこなしてました。
 
 

水曜日はちょっと特別な曜日で、

奥さんが午後から夜にかけて

1年間絵本教室に通っているんです。

もう数ヶ月で終わるのですが、

水曜日は夕方から就寝まで私が子供たちの面倒を見ています。
 
 
 
絵本教室自体は夕方には終わります。
 
でも、教室が終わってから、

講師や他の生徒の方との懇親会があったりするらしいので
 
そうしています。
 
 
 
自分の経験から、授業自体はもちろん大切ですが、

懇親会はそれ以上の価値があるとわかっていますからね。
 
 

奥さんは、最初早く帰ってこなければいけないと思い

それらの懇親会を断っていたそうです。

その話を聞いて、『絶対に行った方がいいよ』
 
って話をしてからこういうスタイルになりました。
 
 
 
『その選択肢が選べる環境を作ってきて良かった』って
 
感じたことを思い出します。

 
 
こういった、些細な選択肢は毎日無数に現れます。
 
その選択肢って、

選べる種類が多い人ほど本当に豊かな人なんだと思っていて、
 
そうなれるように日々頑張っています。
 
 
だいぶ話がそれてきましたが、

私が目指している場所、

このブログでお伝えしたい事は、

ここに尽きますので書かせていただきました。
 
 
さて、なので16時~21時くらいまでは家族の時間です。
 
子供たちが就寝してから納品作業を再開し、

翌日と翌々日は外に出る予定が入っていたので

連休に間に合うように納品するにはもう時間がありませんでした。
 
 
 
3/17(木)
完徹で何とか仕入れたものの2/3くらいをパッキング完了

160サイズ3箱になっていました。

時間は8時過ぎ。

30分だけ仮眠して、

11時から大阪でせどり仲間と会う約束をしていましたので

出かけます。
 
が、渋滞で遅刻してしまいご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 
 
そこからちょっと仕入れしつつ、いろんな話で盛り上がりました。
 
 
結局22時くらいまでいろんな話をしつつ

楽しく過ごさせていただきました。


 
今回は、ここまで!
 
お付き合いいただきありがとうございました!!

====================
売れた商品紹介のコーナー

またまた負の遺産が・・・

====================
ブログランキングに参加しています。
 
応援ポチいただけるとうれしいです♪



質問・苦情・ご意見など大歓迎です(*^^*)

ある方はkittyomu72@gmail.comまで連絡下さい。
 
 

その際最低限のマナーは守ってくださいね、
 
でないとこちらからの返信はできません
(_ _)
      最後の最後まで、 きっちょむブログにお付き合いいただきまして、   ありがとうございました(*^▽^*)