年賀状メイキング!? | どぉるずらいふ

どぉるずらいふ

何十年ぶりかにジェニーちゃんに目覚め、初めてのリカちゃんへ♪
そして、Pullip族やBlythe、おでこちゃんとドールは増えて・・・
今はPullip系のドールにハマっています♡
寸劇をやったり、ドール用アウトフィットの販売もしてます♪

予告では15日だったんですが、あまりにもお正月ムード抜けすぎるかww
と、鏡開き(らしい)今日、年賀状メイキングやっちゃいます!!笑

年賀状募集に乗っかってくれた皆様、最後、私が勝手に送り付けちゃった皆様。
ありがとうございました♪
皆さんの素敵な年賀状を頂いたりもして、とっても楽しかったですww
芸もなんも無いし、同じようなのになりかねませんが、来年もやりたいな♪
そうだ!!
もらってやる~!って言ったのに届いてない方居ませんか?
いらっしゃったら、封書にしてでも送らせてもらいますww←今更・・・


さて、そんな私の年賀状。
いろんな構想は、11月からありました!!
が、色々多忙になりまして・・・あんなんになっちゃった上に遅くなりました(^^;)
要らんかも知れませんが、年賀状に使われていないOFFショットもありますので、
良ければメイキングにお付き合い下さいませ~(^^*)



まずは、完成系・・・
話まとめるの苦手だから、結論から言っちゃうタイプww






一番苦労したのは文字の部分だったりしてww
だって、写真は、1枚の色調をすべて変換して、適当な角度・大きさで配置しただけ。
文字は、プリンタの写真と文字を合わせる機能を使おうとしたのですが、失敗したら、
再印刷しなきゃいけないし、スキャンでやっても透過時に色々面倒なので・・・

白い紙に文字を書いて、iPhoneのSigNoteと言うアプリを使って撮影・保存して、
データをPCに送って、透過等の処理しただけですww

「明」って言う字がバランスとるの苦手だったのですが、今年は1発で成功♪
ひらがなはね~。全部苦手なんで許してww

あ。そういえば、へびのリボン部だけ、ヒョウ柄にしてみたり・・・と加工したやww




ではでは、文字ばっかり書いててもしょうがないので、撮影メイキングにいきましょうww





みんな、緊張中??
ミキに関しては、どこ向いてんの?状態ですねww
(ま、横目なんでしょうがないww)
でも、子供の目線が定まらないのは、人間らしくていいか!!笑
あ。この洋風着物は、にゃおさん(←GOGO!!)の型紙を参考に作りました♪
本当は、りくのも...と思ってたんですが、間に合いませんでした。










で、お次はビアンカ!
暗いけど・・・
着物はボークスの委託販売で500円もの♪
なんと、キャッスル製だったのですww












んでもって、エリカ!
こちらもボークスの委託販売でキャッスル製が500円!!
これは、ファー付きでしたが、バランス的になしにしました!
あと、これらには、ミニバッグと足袋がついてました。












小物その1。
手まりと羽子板セット!
これは、リーメント展でゲットしていたものww
あ。ちなみにセットだったよww










で、小物その2。
すごろくとかるた!!
これもリーメント展でのもの♪
これも、2つとも1セットになってたんですww
でも、バカな私は・・・
すごろくのさいころを捨ててしまってたことに、ごみ出してから気付いた!!笑
カルタのほうは、ちぎるのが何気に大変だった(^^;)





んで、最初は・・・









こんな感じやったんを・・・
さっきの小物プラス・・・












100均で買った造花をこんな風に適当に配置して・・・
あ。花を支えてるのは、マチ針ですww
















こうなりました♪
実は、見えないところで、壁が倒れないように、メンズ用スタンドを引っ掛けてたりしますww
で、年賀状用にするときは、間の線を処理して、幅を調整して、色を調整して完了!!


室内やから、フラッシュ加減とか色々やったから、これだけで50枚以上撮ってたみたいww笑



では、では・・・
オフショットを少し・・・♪








ミキマキが羽子板で遊んでます♪
下駄は、ちよさん情報でエリーちゃんの浴衣の下駄ですww















あおいとエリカ親子!
超昭和っぽいwwwwwwww笑


本当は、これらを使う予定でしたが、編集がうまくいく気がしなかったので却下!!笑
で、集合写真が出来上がったのです♪


本当は、プリプバージョンとかも考えてたんですがね~。


来年は、どんなのにしようか、今から考えておかなきゃww笑



って感じで、今年の年賀状メイキング終わり♪