まぁ吉さんちにお泊りさせてもらったとき、編み物のコツ?みたいなのも教えてもらいました♪
で、とりあえず、忘れないうちに・・・と、教えてもらった物でこんなもん作ってみました!
ジャーン♪マーガレット☆
レース編みだから、少なくていいはずなのに、大分時間かかった気が(^^;)笑
だから、本当はもっと長くする予定が、諦めました(´・ω・`)
ここまでで終わりにしようと思ったんですが・・・
やっぱりフードがいい!!って思って、別の日に、つけちゃいました!!
ん?でも、なんか、編み合わせたところがとんがってますけど?
最初は仕方ないと思ってたけど、もしかして・・・と裏返すと、ちゃんと丸くなるではありませんか!!
ってことで、マーガレットとフード部の編み合わせを解いて・・・
もう、毛糸切った後やったけど、もったいないから、その毛糸を使ったから、足らんようにならんよう、気をつけながら、再度縫い合わせ!!
(ちょろんとの事やのに、なんてケチケチしてんだわたしwま、試作の練習やしね!)
そしたら・・・丸くなったっぽいよ♪
網目も若干適当やし、縫い合わせや毛糸の始末なんて、こうすればエエんちゃう!?っていう、カナリ自己流ですが、なんとか着れるから良しとしよう!
フード部は、マーガレットんときよりはちょっと早く出来たかも~(^^)
でも、縫い目の荒さとか知識はそない成長してません( ̄□ ̄;)笑
ぢゃ、調子乗って、色んなポーズさせてみよう(・∀・)
自立用の磁石用意するん面倒で、デカポカリが支えという・・・笑
そして、何回か遊んでるうちに、ついに毛糸がなくなりかけてきました!!
ってか、厚紙の芯で結構盛られてたのね(・・;)
糸すくうときに、どうしても糸が裂けちゃって、違うのに引っかかるのがうちの難点!!
レース糸、裂けにくそうなんやけど、あんな細いんうちにできるかな~?笑
もうちょい練習して、どうにかなりそうなら、かぎ針編みセット買おう♪
さ、一旦ミシン製作に戻ろうww