ヘタフラママのブログ -41ページ目

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

今日一日行けなかったのでやっと夜、
えべっさんに行かなきゃ~と出かけました。

8時ごろ、最高の人出かしら?
警察、警備員も出て、遠まわりして一方通行。
入場制限も。

それにしてもすごい人。

photo:01



photo:02



photo:03



老人二人、危険!
じじばばはいない、さすが若い方ばかり~。

ずいぶん並んでいましたが、もうあかん~!

危険を感じて...。
明日朝来よう~。
と帰ってきました。
列から離れたところではちょっとスペースあり~(笑)。

去年の笹を納める樽チェンジ!

photo:04



なんとか脱出!

photo:05


あ~すごかった~。

明日朝、リベンジ!





iPhoneからの投稿
photo:01



お正月とかでお餅だったから久しぶりに食パン。
そういえばずっとポップオーバーだった~(笑)。

今年も4枚切り~。
1枚はお姫様が召し上がりました。
3枚の写真となっております。
どうもうまく切れないわ~。

なんでもおおざっぱ~と感心されますの~。だからですよね、6枚切りにできない~(笑)

今年も4枚切り~のヘタフラでございます。

☆それでカロリー増えるのよ。

iPhoneからの投稿
おはようございます。

photo:01



photo:02



昨日いいもの(笑)見つけました。
マックスバリュでだよ。

photo:03


布製用は去年から持ってましたが水回り用も...。

気休めかもしれませんが...。
安心のためお買い上げ~。

朝からドアノブ、電気のプレートなどちょっと拭いてみました。
電化製品はダメみたいですがキッチンペーパーでリモコンもふいてスッキリ。

年末からノロウイルスに怖がってるから...。
家族がなったらわたくしがんばりますがわたくしがかかったら...。
とりあえず使い捨て手袋、塩素系漂白剤、薄めるスプレー、ゴミ袋は買ってあります。

外から持ち込まない!できたらいいのですが...。

そうそう、今朝一したのは...。
靴の裏をこれでスプレー。
ノロウイルスって道にもあるらしいから、履いた靴を靴箱にしまうとき抵抗ありました。
これでスプレーしてしばらくしてしまうと大丈夫ですよね。まずは安心。

気休めって笑われるかもしれませんが...。
いいんです、自己満足(笑)。


iPhoneからの投稿
みんな揃ったから今夜はお鍋。

photo:01


豚みそ鍋っていうらしいよ~。

みんなが揃ってお夕飯が終わると楽~。
一回で片付いて...。
夜が長い~(笑)。
うれしいわ~。
お勉強もできそうよ~(笑)。

☆お姫様が結婚式の引き出物に頼んだお鍋。おNewです。なかなか調子いいよ~。卓上ではカセットコンロですがIHにも対応しているので便利です。おでんとかも似合いそうです~(笑)。

iPhoneからの投稿
もう夕方ですか~。

photo:01



事務、事務...。
ジム、ジム...ならいいけど...(笑)。

今日はジムならぬ、事務の一日でした...。

なんか元気でないけどこんな日は早く片付けて、また遊ぶ日は遊ぶ!で...。

あ~疲れた~。
たいしたことしてないんだけどね(笑)。



iPhoneからの投稿
朝からバタバタでブログどころではなく...珍しい~?

photo:01


お天気もいいです。

昨日のフラ...。
先生、皆様今年もよろしくお願いします。

新しい曲始まりました。

<Pua Carnation>
オエ、オエ...。
お花の香りを嗅ぐ~
風~
あなた~
ラブ、ラブ...

という感じ(笑)。
だいたい動きはひととおり~。
知ってますね(笑)。

あとはどれだけ気持ちを込めて~
というところでしょうか~(笑)。

昨日の初フラお稽古でした~。

また今年もよろしくお願いします。

iPhoneからの投稿
住吉大社の帰りの散歩道で不二家発見!

最近不二家ないよね~。

で懐かしくてお買い上げ~。

帰ってお茶タイムです~。

photo:01



photo:02



懐かしのソフトドーナツも...。

photo:03

箱も変わって...。

photo:04

ドーナツも個包装になってました~。

お味は変わったかも~正直わかりませんが...。
おいしくいただきました。

ごちそうさま~。

近くにあったらまた買いたいですよ~。ミスドより好き~かも...(笑)。




iPhoneからの投稿
photo:01



一、二、三、四とお参りして...。



photo:02

縁結びの神様にもお願いして...。わたくしのことではないのでちょっと遠慮がち...。それがいかんね。

楠くん社。くんは王へんに君。ごめん。
photo:03



photo:04



photo:05

招福猫。右手のは商売繁盛、左手のは家内安全。
両方お願いしないわけにはいかんでしょ。

photo:07

楠の木。

午前中のお参りでご隠居さんがいただいたお札。住吉暦はとても役立たせていただいています。

photo:06



また帰りに生根神社。

photo:08



photo:09

樹齢500年のもちの木。

散歩しながら帰りました。

photo:10



お参りもしてスッキリ?

先行き不安は神頼み~。
まだまだ不安はつきないのですが...。


iPhoneからの投稿
初詣。

photo:01



photo:02



photo:06



photo:03



photo:04



photo:05


1月7日、白馬神事の日に白馬を見ると一年中無病息災邪気を祓うらしいです。見ました~うれしい。
座ってお休み中でしたが...(笑)。

photo:07



photo:08



photo:09



photo:10



住吉大社で母のお世話をしてくださってる看護師さんとばったりお会いしました。看護師さんもお休みだったのですね。いつもと方向違うし、いつもは来ないところでばったりとはご縁がありますね。
いつもありがとうございます!
2日前にもお会いしたとこですが...。

まだまだお参りしますよ~。

続 住吉大社へ。

iPhoneからの投稿
おはようございます。

photo:01


快晴!

photo:02

ほら、風もないでしょ。

ご隠居さんがある会で住吉大社へ。
ご隠居さんは毎年中まで入れていただいてお参りしてきます。お神酒にお膳もでるのよ~。ごめんなさい、◯◯殿でいただくようです、名前知らない~、ゴメン。

終わるころ、お昼からわたくしも行くことにしました。

南海電車も久しぶり~。

photo:03



photo:04



photo:05

ラ.ピートもとまってました。関空もバスが便利なので前~に乗って以来、ラ.ピートは乗らないから珍しい~。

初詣に行ってきま~す。

あら~、出不精?どこにも行ってなかったわ~。

☆いつもご隠居さんにヘタフラ家代表をお願いしていますが...(笑)。

iPhoneからの投稿