マンションのバックヤードツアーがありました。
興味津々!
消火栓。
住民が使う用らしい。
消防隊が使うと思ってました。
地下ボンプ、すごい音です。
こんなに大きいのに一日分と聞いてみんな心配。
飲み水だけにつかったら90日分。
管理組合で決めるらしいです。
地下も普段は立ち入れないけど、今度は屋上。
発電機。420Lの軽油が貯蔵されているらしいですが、これも6時間なんですって。足りないよね。
スプリンクラー用。
タワー駐車場用には泡の消化剤のも設置してあるそう。
つづいてもう一つ上の階。
ヘリポートになります。
政府の持ってる50人乗り大型ヘリも着陸できるらしいけど...。
そんなことたいへんよ~。
本日は(笑)は封印。
こういう機会がないと見れないとこよね。
あ~参加させていただいて、よかった!
感謝!
☆水でもなんでも各自が備蓄しておくことが大切だということを再確認。
貯水槽があるからってダメですよ~。
iPhoneからの投稿







