二日目は朝食後...。
その朝食がまたすごい、美味しくいただきました。
写真撮り忘れで、食べちらかした後でごめんなさい(笑)。
後、北原白秋生家見学。
御花から歩いて行くのですが....。
北原白秋記念館。
すぐそばの民家。
お米屋さんなのですが、お向かいの自宅を開放していらっしゃいます。
柳川のお堀端の柳に餅花。作られるのだそう。
<さげもん>
輪っかに七つ吊るした飾りを七つ、七七49で、真ん中に鞠ふたつ。
51でしょ、昔は50歳以上長寿の願いがこめられているんですって。
いろいろなお雛様、市松人形、お道具が所狭と並べられています。
今の時期だけで、いい時期に伺ったわ~。
よかった!
感謝!
iPhoneからの投稿








