国立台湾博物館 | ヘタフラママのブログ

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

前に、故宮博物館に行って、イヤホンガイドで、一日中?(は言い過ぎだけど)回ったし、もう一度行ってもいいけど、混んでそうだし。
朝から、今日は暑いから、美術館か、博物館!に決めて~。
県泰豊、永康街散策の後、国立台湾民主紀念館を通って、
建物が素晴らしいということで、国立台湾博物館へ。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05

官庁街、立派な建物がいっぱい。

photo:06

建物が素晴らしいという、国立台湾博物館。

photo:07



photo:08



photo:09

ゆっくり座っててもいいのよ~。廊下も冷えてました~。

photo:10

立派なので、記念に自分撮り。

photo:11



photo:12

ロビーのアルコーブに置かれていたらしい。

もと、<児玉及び後藤記念館>だったらしい。日本が建設してたんだって。日本が台湾を統治した初期、総統府の財政はあまり余裕がなかったので、効率よく全台湾20箇所の募金の部門を設置し、人民は、家屋税と共に寄付し、他の募金と合わせてできたんだそう。
パンフレットより。

Flashをたかなきゃ、撮影OKです。

また、面白い写真。
顔を出して撮るのあるでしょう?
あれを見たらやらずにはおれない~(笑)子供しかしてなかったけど、わたくし、撮っていただきました。

photo:13


ホッホッホッ、いい記念写真撮れました~!!



photo:14



最後にもう一枚、パチリ、ドームも撮れてるでしょう?

iPhoneからの投稿