<庭園もまた一幅の絵画である>ーーー足立美術館の魅力を表すとすると、足立美術館の創設者で地元出身の実業家、足立全康の言葉に勝るものはありません。(パンフレットより)
米紙の日本庭園ランキング、8年連続日本一、桂離宮より上よ。
ミシュラン.グリーンガイド.ジャポン3星、わざわざ訪れる価値のある場所にも、選ばれたらしいわよ。
横山大観コレクションがすごい~。
と期待して、出かけました~。
もちろん、イヤホンガイド。
解説聞くのが好き~。
期待!の入り口スロープ
足立全康さんの銅像
邸宅の窓も額縁になっています。庭園が絵画。
お手入れたいへんやわ~と現実に戻ります。
庭師の方と、会員といわれる方のお手入れだそうです。
フーン...。
さあこれからが、コレクションをまわります。
横山大観の展示室には、ちょうど2時から、解説もありました。
よ~くわかりました。
写真は禁止なので...。
庭園と作品で、3時間くらい、ゆっくり、ゆったりというのかな~、まわりました。
大展示室は、美人図鑑、小展示室は、日本画の中て見つけた小さな生きものたち、大観室は、夏の特別展示、横山大観名品選。陶芸館、河井寛次郎と、北大路魯山人展でした。
目に見えない、何か、吸収できたかしら?
いやいや、リラックスできたはず~。見たい、聞きたいわたくし、満足~。
きれいなもの見せていただきました

わたくしも、きれいになれたかしら
(笑)ホッホッホッ...。
ありがとうございました

iPhoneからの投稿

















