長男。
タイトルのように。。。

今はすっかりよくなりました。
備忘録とし、記録しておきます。

2/16土曜の夜中(17日曜の明け方)に、長男38.3発熱しました。
日曜日、お友達といちご狩りに行く予定だったのに、またもやイベント前に発熱です。
17(日)の朝には微熱になっていたので休日診療には行かず様子を見ていたら、夕方には38.6、夜中には39.6とぐいぐい上昇してしまいました。

まさか、インフルエンザ???

4ヶ月の次男にうつったらどうしよう。。。と、気が気ではなかったです。

でも一旦微熱に下がったということは、インフルエンザじゃないだろうと願い、18(月)の大雪の中、やっと電話が繋がったタクシーでかかりつけの小児科へ。

結果、インフルエンザは陰性で、まずは一安心。

薬は錠剤が処方されてしまったので、以前極小のメジコンですら飲めなかったことを伝えて粉にしてもらおうと思ったのですが……
息子の体重で粉薬だとすごく大量になってしまうとのことでした。
仕方なく錠剤を持ち帰り、砕いて飲ませてみました。

しかし……

その後も熱はなかなか下がらず、38.5-39.5をいったりきたり。18(月)~20(水)のあいだ、ずっといったりきたり。
咳もひどくて苦しくてオエオエ言っている。
薬が合わないのかと思い、再び小児科へ。
そしてまたインフルエンザ検査をし、やはり陰性。

でもやっぱり、薬を変えても、座薬を入れても熱は下がりませんでした。

21(木)の朝には、脚が痛くて歩けないーーー!頭も痛いーーー!と言い出し、
これはどうしたものか?もしかして、変な菌が頭にいっちゃったか?髄膜炎か??と心配になり、
以前入院したことのある大学病院へ行きました。

血液検査の結果、インフルエンザでもマイコプラズマでもありませんでした。

今年の夏は、みどりの窓口に早朝から並んで、超プレミアといわれているカシオペアの「一号車一番」のチケット取って乗るのが目標だったのに、


3/20でカシオペア運行終了らしい……


冬の北海道は赤ちゃん連れて行きたくないしなぁ。。。


あーーーー
すごく残念。



ホームベーカリーを使ってる皆さんに質問です!

朝、パンが焼きあがる香ばしい香りとともに目覚め…というのがしたくてホームベーカリー欲しいなあーと思っていますが、夫に「どうせ2~3回使ってすぐ使わなくなるんだからいらないよ」と言われ続けて早数年。

しかし、息子がパンが大大大好きでパン!パン!連呼している息子を見て、あれだけいらないと言っていた夫が「ママ、ホームベーカリーとか買っちゃったりしてねー。ちゃんと使えばいいよねー」とか息子に話かけていました。
これはチャンスだわと思い、近々買いたいなーと思うのですが…。

ところで、根本的な質問ですが、ホームベーカリーってあるとどうですか?便利?こねたり丸めたりしなくても、スイッチ入れれば出来上がるのかな?使用後、洗うのとか大変??
今はタッチパネルに材料が表示されて、その通りに入れると失敗しない!というホームベーカリーとかも出ているみたいだし、何か楽しそう^_^

というか、私はそもそも買ったらちゃんと使うかしら??それが自分でも一番の疑問です。
絶対使う!と自分で自信を持って言えれば、夫が何と言おうと、というか夫には別に相談もせず既に数年前に買ってると思うのです。
夫の言うように、数回しか使わないんじゃないか?!と、自分でも心の奥で思っているから数年間買っていないというのもあります。

うーーん。。。迷う。買う、買わない、どうしましょう^^;