こんばんは~^^



今日は、JUMPのCDデビュー7周年記念日だそうで、


おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー






しか~し、今日は私、昭和70年代にタイムスリップして来ました音譜




札幌市民ホール、昼の部参戦(この場合、参戦って言うのかはてなマーク



思ったよりも、吹雪かなかったので、


遠回りせずに済みました。(*^▽^*)






コンサートの感想は・・・




歌手の皆さま、50代~60代になられてもなお、


その歌唱力、パフォーマンス、


プロってすごいな~って感動しました。ラブラブ




私は、特に、元フィンガー5の晃さん と、


西城秀樹さんの歌を聴きたくて行ったのですが、


いやぁ、皆さん素晴らしかったです。




双子のリリーズさんは、


コンサートの前説もやって、


「好きよキャプテン」を歌って下さいました。音譜



夕張出身だそうで、そこでもコンサートをやるそうです。





伊藤咲子さんは、 「木枯らしの二人」を歌って下さいました。音譜



残念ながら、私の大好きな「乙女のワルツ」と、


「ひまわり娘」は歌わなかったです。(;^_^A



声量が、すごかったです。





青い三角定規西口久美子さん、


私、歌しか知らないのですが、


スタイル抜群でしたよ。('-^*)/



「太陽がくれた季節」を歌われました。音譜





さんと、あいざき進也さんと、狩人高道さんは、


それぞれ、 「学園天国」「恋のリクエスト」「あずさ2号」 を、


歌ってくれました。音譜



晃さんは、高道さんと、ひそひそ楽しそうに話していましたよ。( ´艸`)





あべ静江さんは、「コーヒーショップで」を歌って下さいましたが、


MCがとっても上手で、


サービス精神も素晴らしかったです。ドキドキ





ザ・タイガース加橋かつみ さんは、「シーサイドバウンド」 と、


その前にも1曲。(あ、ド忘れした・・・」





今陽子さんは、 「恋の季節」


63歳と聞いて、ただただ驚きましたビックリマーク



スタイル抜群で、歌も圧巻!!



小さい時、保育所の帽子をかぶって、


「わ~すれられないのぉ~音譜」ってやってたのを、


懐かしく思い出しました。( ´艸`)





尾藤イサオさんも、


これまた、物凄いパフォーマンスで、


「悲しき願い」、「明日のジョー」を、


熱唱して下さいました。カラオケ



エレキテルの「ダメよぉ~ダメダメ、いいじゃないのぉ~」も、


言って下さいましたよ^^



これまた、素晴らしかったです。



一体、おいくつなんでしょうか。(*^▽^*)





チェリッシュのお二人は、


全部で3曲、2曲目が「白いギター」で、


衣装を変えて「てんとう虫のサンバ」でした。てんとうむし





その他に、


それぞれ、カバー曲も歌って頂いて、


さんは、 「ルビーの指輪」


あいざき進也さんは、 「オレンジの雨」


数々ある野口五郎さんの曲から、


その曲チョイスって、懐かしすぎるし、


そのレコード、昔家にあったなぁ。( ̄▽+ ̄*)




今陽子さんは、 「あぁ、無情」 を歌ったのですが、


「サングラス~、外したら~、吹きだしちゃうほどぉ~」の所から、


さんを指差して、


さんは、歌詞に合わせて、サングラスを取ってくれました。( ´艸`)




ホント、楽しかったな~。音譜




50代のさんも、


あの中では、若いんですものね。( ´艸`)



いくつになっても、


「小さい頃の晃くん」扱いなんでしょうねぇ。( ´艸`)





さて、秀樹さんですが、


オープニングでは、椅子に座って皆さんのほぼ真ん中におりまして、


歌う時に、立ちあがりました。



全部で、6曲披露して下さって、


私の好きな、 「青春に掛けよう」 と、


「若き獅子たち」 と、 「ブルースカイブルー」


最後のアンコールで、


「YMCA」 を、


お客さんも立ちあがって、


降り付きで歌って踊って、音譜


本当に大満足でした。ラブラブ



秀樹さんも、一杯アクションしながら歌いたかったでしょうけれど、


今の精一杯をありがとうございました。ドキドキ



とにかく、秀樹さんの歌う姿に、


ボロボロと涙がこぼれてしまいました。。゚(T^T)゚。



70年代、ブラウン管の向こうの世界で、


キラキラと輝いていた秀樹さんを、

こうして生で観る事が出来て、


本当に幸せでした。(゚ーÅ)





帰りに、さんが、


CDを直接販売しておりまして、


「夢の中」を、遅ればせながら、買わせて頂きました。音譜



もれなく、握手とサイン色紙と、


一緒に写真も撮って下さるという、


嬉しいサービス付きで、


それなら、カメラを持って来ればよかったんだけど、


「ガラケーで大丈夫でしょうか。」と言ったら、


「大丈夫、大丈夫。」って、優しく言って下さって。・°・(ノД`)・°・



数年前に初めて、東京のバースディライブでお会いした時と同じく、


優しい雰囲気で、


やっぱ、さん、最高だな~~~って思いましたよ。ドキドキ





と言う訳で、


どっぷり昭和に浸った一日でした~(-^□^-)



ペンラも、500円で購入して、(15分休憩中に)


一杯、振りましたよ^^



明日からも、頑張るぞ~~~アップ