曹洞宗(禅宗)には、戒定慧の三学はないのか | kitani1のブログ

kitani1のブログ

ブログの説明を入力します。

曹洞宗のお寺に道元に対する疑問を持って行った。

住職は、親切に話を聞てくれたが…。

 

正法眼蔵などを読んでも「戒」や「定(禅定)」はあるが「慧」がない。

「道元の示す慧はなにか」と聞いても、何を質問しているのか理解できてない様子だった。

 

三学とは、仏教の基本で、戒(振る舞い)、定(心を定める)、慧(仏の智慧)だ。

 

仏慧(ぶって)がわからない仏教とは何だろう。

禅定で自分の心を見つめているのだろうか。自分に対する執着や凡夫の浅血知恵があるだけだ。

 

道元の正法眼蔵は原文のままでは理解できない暗号通信のようだ。

ある人が法華経の解説のように、法華経について、多く語っているとの事なので、

現代文をkindleで読み始めた。全五巻中、一巻だけ読んだ。

しかし、法華経の文はわずか二カ所。しかも、ほんの少しだ。やはり、法華経は傍流としていたようだ。

 

訂正

ここで、正法眼蔵全五冊中、一冊目に「慧」を見つける事ができなかった、とした。

もう一度読み直してみると、

「摩訶般若波羅蜜」の章にある「色即是空、空即是色」

「仏性」の章にある涅槃経の「悉有仏性」

を「慧」としているように感じた。

 

内容の是非は置いておいて、訂正させて頂きます。